次の髪色に迷ったら。ショコラブラウンで作る甘めヘアカラー画像集♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 次はどんな髪色にする?
- 甘めカラー【ショコラブラウン】ってどんな色?
- 【レングス別】ショコラブラウンのヘアスタイルを紹介♡
- 1. コロンとした形が魅力♡【ショコラブラウン×ショート】
- 2. ふんわり風にゆれるのがステキ。【ショコラブラウン×ボブ】
- 3. 男子ウケも◎!【ショコラブラウン×ミディアム】
- 4. 女性らしさがほしい方へ。【ショコラブラウン×ロング】
- ショコラブラウンのヘアアレンジ特集♡
- ハーフアップ×お団子が今っぽい!
- 編み込みポニーテールで大人デートスタイル
- ツインもかわいい♡イベントヘア
- 気軽に楽しむカラーチェンジ。自分でショコラブラウンに染めてみよう
- 1. 「FRESH LIGHT(フレッシュライト)」のミルキーヘアカラー
- 2. 「Beautylabo(ビューティラボ)」のホイップヘアカラー
- 3. 「Liese Prettia(リーゼ プリティア)」の泡カラー
- ここで確認。セルフカラーの正しいやり方
- セルフカラーのやり方の基本をレクチャー
- 次のカラーはショコラブラウンに決めました♪
次はどんな髪色にする?

美容院に行くときはどんな髪色にしようかわくわくすると思います。でも、ヘアカラーを決めるのがいちばん時間がかかりますよね。
ブラウンだけでもたくさん種類があるから、迷ってしまう。そんな方に今回おすすめしたい髪色が、暗髪で落ちついた色味ながらも、ふんわりとしたカラーである「ショコラブラウン」なんです!
甘めカラー【ショコラブラウン】ってどんな色?

チョコレートのような色が魅力のショコラブラウンは、女の子を可愛く見せてくれる髪色です。髪の毛が艶やかに見えるだけでなく、女の子の肌も綺麗に見せてくれます。少し赤みが入っているので、ショコラブラウンは色白の方に特におすすめです。
チョコレートのようなまろやかな色がショコラブラウンは、ブリーチなしできれいに染まるところが魅力的。
暗めカラーなので、ナチュラルな雰囲気に仕上がります。落ちついた大人っぽい印象をうけながらも、やわらかく甘めなカラーであるショコラブラウンは、モテ髪にしたい方におすすめなんです♡
【レングス別】ショコラブラウンのヘアスタイルを紹介♡

そんなショコラブラウンを今回、髪の毛の長さ別に紹介します!自分のなりたい雰囲気や、今の髪の長さを参考に、自分に似合うヘアスタイルを見つけてみましょう。チョコレートみたいに皆に愛される女の子を目指しましょう♡
1. コロンとした形が魅力♡【ショコラブラウン×ショート】

まるいフォルムが可愛らしいショートカット。ショコラブラウンで赤みが入っているので、ボーイッシュになりすぎず、女の子らしい雰囲気に。
スカートなど、女の子らしい服装をしたい人におすすめです。かなり短いヘアスタイルだけど女の子らしく見えるのはショコラブラウンのおかげです♡
少し赤みが強いショコラブラウン。ボーイッシュな服装でも可愛らしい雰囲気に仕上がります。ショートカットにしたら子供っぽくなってしまうのが不安な人にも、赤みが強いので子供っぽくならずおすすめです。
スポーティな服装やボーイッシュな服装をしても女性らしさがでるので可愛く着こなせます。
2. ふんわり風にゆれるのがステキ。【ショコラブラウン×ボブ】

パーマでふんわりしたニュアンスがついているボブスタイルは、少しアンニュイな雰囲気を出したい人におすすめ。ハイライトもミックスされているので、より髪の毛の柔らかさが引き出されています。ショコラブラウンなので、リラックスした雰囲気に仕上がっています。

赤みが少ないショコラブラウンのロブは、透明感がいっぱいです。可愛らしい雰囲気だけでなく、清潔感がほしい人やフェミニンな服装をしたい人におすすめです。ふんわりとカールでゆれる毛先で儚い印象に。ピンクのチークなど、メイクを甘めに仕上げれば男子受けも狙えます。
小顔に見える清楚なストレートのボブは、小動物のような守ってあげたい印象に。シンプルな服装でも爽やかに着こなせるので、スポーティなファッションを楽しみたい人にもぴったり。
また、首元もすっきりしているので襟元にデザインがある服装も楽しめます。コテで内巻きに整えるだけなので、ヘアスタイルに時間をかけるのが面倒な人にもおすすめです。

こちらは少し明るめカラーのボブスタイル。髪を細くとり、全体的にふんわりと巻くことで、清純派のストレートとはまた違ったニュアンスを楽しむことができます。柔らかくカールされたエアリーなボブは、明るめのショコラブラウンにすることでより華やかさをプラスできそうですね♪
こちらも先ほどと同じく、明るめショコラブラウンのボブスタイルです。内巻きとかきあげバングの組み合わせなら、ぐっと艶めいたアンニュイな印象へ。大人レディでシックなコーデにも、カジュアルなデニムコーデにも、意外とどんなコーデにも合うヘアアレンジなんですよ♪
さらにショコラブラウンなら明るめのカラーでも派手すぎることなく、程よいこなれ感を出してくれます♡
3. 男子ウケも◎!【ショコラブラウン×ミディアム】

ナチュラルなストレートは、清楚な雰囲気に。毛先だけ内巻きにワンカールされているので、朝のヘアスタイルも簡単にできます。暗めのショコラブラウンでもかわいらしいですよね。
髪色が仕事の関係で明るくできない人にもおすすめです。シンプルなヘアスタイルは男子受けも良いので、デートの時にもおすすめのヘアスタイルです♡

濃いめの赤色がかわいいショコラブラウンは、小悪魔な雰囲気を出したい人におすすめ。
きれいなウェーブヘアがさらにチョコレートブラウンのかわいさを引き出しています。白色などの淡い色の服装や黒色などのダークカラーの服装とも相性が◎です♡
4. 女性らしさがほしい方へ。【ショコラブラウン×ロング】
ふんわりと巻かれたロングヘアはフェミニンな服装にしたい人におすすめ。ヘアカラーもショコラブラウンなので、派手な印象になりすぎず上品に仕上がります♪
目の上ぎりぎりのバングなので、目が大きく見えます。女性らしい甘さが印象的です。好印象なヘアスタイルなので、ここぞというときもぴったりですね☆
アンニュイなショコラブラウンのロングヘアは、海外の女の子のような雰囲気に。細かいウェーブでくせ毛のようなカールがポイントです☆
全体的にボリュームがある分、前髪はシースルーバングでバランスをとっています。ヘアアレンジも楽しめるロングヘアです。シンプルな服装をしたいけど、地味になるのが嫌な人におすすめのヘアスタイルです♪
アッシュが入ったショコラブラウンは、透明感が抜群です。ストレートヘアでも柔らかさがでるので地味な印象になりません。
ショートバングでお茶目な印象になるので、カジュアルな服装をしたい人におすすめです。ヘアアイロンは使わずに、ブローだけのセットでナチュラルな印象に☆
ショコラブラウンのヘアアレンジ特集♡

ショコラブラウンはおろしていても、とてもかわいいカラーですが、アレンジをしてもかわいいんです!
シーンに合わせてアレンジすることで、同時に気分も上がっちゃうかも♡
ぜひその日の予定に合わせてアレンジを工夫してみてください♪
ハーフアップ×お団子が今っぽい!

ハーフアップ×お団子の組み合わせが安定にかわいい♡
このアレンジは、とにかくラフに仕上げるのがポイント。
トップから髪の毛を引き出したり顔周りに後れ毛を出したりすることで、一気にゆるかわ女子に大変身!残った髪の毛もナチュラルに巻いて、かわいくなっちゃいましょう。
編み込みポニーテールで大人デートスタイル

編み込みポニーテールは、スタイリングの仕方によっては大人っぽく仕上げることが可能!
トップや三つ編みから髪の毛を引き出すことでこなれ感が増し、大人女子にもぴったりなアレンジに♡普段のお出掛けシーンだけでなく、特別な日のヘアアレンジとしても参考にしてみてくださいね。
ツインもかわいい♡イベントヘア
ショコラブラウンで作るツインアレンジもとてもかわ良くておすすめです。このアレンジも子供っぽくなりがちですが、特別な日なら大丈夫!
ツインテールやツイン三つ編みは、イベントシーンに大活躍なんです♡
気軽に楽しむカラーチェンジ。自分でショコラブラウンに染めてみよう
これまでレングス別にショコラブラウンのヘアアレンジを見てきました。ここまで読んでくださった方の中には「ショコラブラウン、ちょっと気になってきたかも…」なんて、思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたのために、ここからはお家で簡単にショコラブラウンに染めることのできるヘアカラーも、併せてご紹介していきたいと思います♡今回ご紹介するのは「フレッシュライト」というヘアカラー剤。お値段も安く、気軽に染めることができると人気のヘアカラー剤なんですよ♪
1. 「FRESH LIGHT(フレッシュライト)」のミルキーヘアカラー
思わずパケ買いしそうになっちゃうくらい、かわいい外箱のこちらが「フレッシュライト ミルキーヘアカラー ショコラブラウン」。ミルキータイプなので、泡タイプのヘアカラー剤よりも出来上がりのムラが少ないのが嬉しいところですよね♡「セルフカラーは初めてで心配…」という方でも、ミルキータイプなら簡単に染めることができますよ♪
「フレッシュライト」は、グリーンアップル&カシスという香りがついているので、カラー中もいい香りが漂います♪
2. 「Beautylabo(ビューティラボ)」のホイップヘアカラー
セルフカラーって、塗るのが難しいですよね。うまくいかなくてムラのある仕上がりになってしまうことも…。でも、泡タイプのカラー剤なら、初心者さんでも安心♪「ビューティーラボ ホイップヘアカラー」は、モチモチとした泡なので、頭に塗りやすい!垂れてくる心配もないんだとか。
リッチショコラは、明るくも暗くもなりすぎないナチュラルなショコラブラウン。少しだけイメチェンしたいという方におすすめです。
カラバリの豊富さなら"ビューティラボ ホイップヘアカラー"
"ビューティラボ ホイップヘアカラー"は色持ちがよく、付属のケアアイテムを使用すると髪が傷みにくくなります。やや明るい発色なので明るくしたい方におすすめです。
また全18色でカラバリが豊富なのでなりたい髪色が見つけやすいところが◎。シェイクして泡立てるのですが、時間がたつと泡がゆるくなってくるのでシェイクしながら塗ると良いですよ。
こちらのカラー剤は、ショコラブラウン系のカラーが豊富なんです!
アッシュショコラは、ショコラブラウンのカラーにしたいけれど、アッシュ系のカラーにも憧れるという方におすすめのカラー!アッシュなら、赤みを消してくれるので、透明感のある髪色になれちゃいますよ♪まさに、いいとこどりのカラーなんです♡
続いて紹介するのは、ビターショコラ。ビターとついている通り、ショコラブラウン系カラーの中ではかなり暗めのカラーです。
ショコラブラウン系カラーなら、黒髪よりも垢ぬけた印象になります。暗めブラウンなので、初めてカラーをするという人でも挑戦しやすいのでは?
とってもナチュラルに仕上がり、どんなシーンにもぴったりです。
3. 「Liese Prettia(リーゼ プリティア)」の泡カラー
こちらも泡タイプのカラー剤です。
ロイヤルショコラは、落ち着いたカラーなので、お仕事で派手な髪色がNGな方でも大丈夫そう。きれいめスタイルにも合いそうなカラーなんです。
もっちりとした泡が使いやすく、きれいな仕上がりになります♪
ここで確認。セルフカラーの正しいやり方

せっかくのセルフカラー、やり方を間違ってしまえば台無しになることも…。
そんな悲しい未来を防ぐべく、ここではセルフカラーの正しいやり方についてご紹介していきたいと思います♡これをチェックして、ぜひキレイなショコラブラウンへカラーチェンジしてみてくださいね♪
まずは使う道具からご紹介していきたいと思います。

セルフカラーに使うのは、主にこちらの7つです。
1. フレッシュライト ミルキーヘアカラー ショコラブラウン
2. タオル(首に巻き、服にカラー剤をつけないよう気を付けましょう)
3. コーム(染める前に髪をしっかり梳かしておきます)
4. コンコルドやゴム(髪をブロッキングするときに使います)
5. ワセリン(顔や首周りに塗り、カラー剤が皮膚に付かないようにしておきます)
6. 鏡(染め残しがないかしっかり確認しましょう)
7. シャンプー、ドライヤー
使う道具の準備ができたら、フレッシュライトのパッケージに従って、染める直前に混合液を作っておきましょう♡
セルフカラーのやり方の基本をレクチャー

パッケージの指示に従って液を作ったら、いよいよ髪を染めてみましょう。
髪を染めるときはちょっと面倒でもブロッキングをして、丁寧に染めていくのがキレイなセルフカラーのコツ。
まず襟足部分を残して髪をコンコルドなどで留めておきます。それができたら襟足にしっかり液を塗っていきます。
その次はこめかみ部分から上の髪をまとめ、同じように液を塗っていきます。
そこまでできたらコンコルドを外し、顔の横や頭などの残りを染めていきます。
最後は生え際に塗ったら完成です。しばらく放置して、キレイにシャンプーで洗い流しましょう♡
次のカラーはショコラブラウンに決めました♪

自分のやってみたいヘアスタイルは見つかりましたか?ショコラブラウンは女の子をかわいく見せてくれるとっておきのヘアカラーです。
どんな髪の長さでもかわいく見えるので、挑戦しやすいですよね。これからの季節、髪の毛は切りたくないけど新しいヘアスタイルにしたい人にぴったり。ショコラブラウンでかわいくなりましょう♡
※ヘアカラーをご使用の前には、必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施してください。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。