【ハイレイヤー】で小顔見え♡2020年ショート~ロング注目ヘア集
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 個性派でおしゃれな「ハイレイヤー」がかわいい♡
- そもそも、「ハイレイヤー」とは?レイヤースタイルの意味を解説
- 旬ヘア♡「ウルフカット」と「ハイレイヤー」の違いとは?
- ハイレイヤーの人気の秘密、魅力を紹介します♡
- ハイレイヤーが人気のワケ1. そのままでもおしゃれ!凝ったスタイリングなしでもキマる!
- ハイレイヤーが人気のワケ2. かわいいうえにコンプレックスを隠せる♪
- (レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ショート】はフレッシュで美しさ◎。
- 〈ハイレイヤー×ベリーショート×ウルフカット〉アンニュイさがたまらない♡
- 〈ハイレイヤー×ショート×ウルフカット〉飾らないおしゃレディに♡
- 〈ハイレイヤー×ショート×ヘアセット〉メンズライクなセッティングでオンリーワンに
- 〈ハイレイヤー×ベリーショート〉ヘアカラーで遊んでメンズ風に
- (レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ボブ】でトレンドをおさえたモテスタイル
- 〈ボブ×ハイレイヤー〉つい見惚れてしまうお姉さんヘア♡
- 〈ボブ×ハイレイヤー×外ハネ〉トレンドを盛り込んだヘアスタイルに♡
- 〈ハイレイヤー×ハイトーンボブ〉ロックなテイストにもぴったり♪
- (レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ミディアム】はロマンティックなガーリー感♡
- 〈ハイレイヤー×ミディアム×ウルフカット〉ブラウンカラーでやわらかな女性に♡
- 〈ミディアム×ハイレイヤー×ストレート〉ナチュラルでやわらかい雰囲気に♡
- 〈ハイレイヤー×ミディアム×暗めカラー〉清楚でクールなバランスがお見事♡
- 〈ハイレイヤー×ミディアム×黒髪〉好感度たっぷりのモテヘアに♡
- 〈ハイレイヤー×ミディアム×センターパート〉こなれさが引き立つスタイリング
- 〈ハイレイヤー×ミディアム×ハイトーンカラー〉アカ抜けたおしゃれヘアに♡
- (レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ロング】色気もプラスした、大人のヘアスタイル
- 〈ハイレイヤー×ロング〉軽くてふんわり、でも存在感◎。
- 〈ハイレイヤー×ロング×暗めカラー〉ムードただよう魅力的な女性に。
- 〈ハイレイヤー×ロング×ハイトーンカラー〉ちょっぴり海外風な、お人形さんヘア。
- 〈ハイレイヤー×ロング×ストレート〉エアリー感がたまらない♡清楚ヘア
- 〈ハイレイヤー×ロング×外国人風カラー〉リラックス感のある大人のかわいさ。
- ハイレイヤーってヘアスタイリングが難しい?ハイレイヤーの巻き方って?
- ハイレイヤーの切り方は?セルフカットでトレンドのハイレイヤースタイル
- セルフでハイレイヤーカットをするときのポイントは?
- 魅力的なハイレイヤーで周りの人たちと差をつけよう!
個性派でおしゃれな「ハイレイヤー」がかわいい♡

いま、おしゃれな雰囲気をゲットできるといわれている【ハイレイヤー】をご存知ですか?
「どうしてこんなにハイレイヤーがかわいいの…?」
この記事では、そんな人気のハイレイヤーカットの魅力についてたくさんご紹介していきたいと思います♪
そもそも、「ハイレイヤー」とは?レイヤースタイルの意味を解説

みなさん、【ハイレイヤー】というヘアスタイルはご存知ですか?
ハイレイヤーというのは、頭頂部の髪の毛を短くカットして、毛先にいくにしたがって長さを出していくスタイルのこと。ハイレイヤーとは逆に、毛先から短くなっていくヘアスタイルは「ローレイヤー」と呼ばれています。
今回ご紹介する「ハイレイヤー」というのは、レイヤースタイルをさらに強調した髪型を指します。大きくレイヤーをつけたスタイルは、髪全体に動きが出るので小顔に見えやすいのだとか♡
旬ヘア♡「ウルフカット」と「ハイレイヤー」の違いとは?

いま人気の「ウルフカット」は、ハイレイヤーの種類の1つです。
マッシュウルフと呼ばれるウルフカットは、ハイレイヤーの中でも丸いシルエットがかわいらしいヘアスタイル♡ショートさんやボブさんには、特にこのマッシュウルフカットがおすすめですよ。
ハイレイヤーの人気の秘密、魅力を紹介します♡
ハイレイヤーが人気のワケ1. そのままでもおしゃれ!凝ったスタイリングなしでもキマる!

ウルフカットも含む「ハイレイヤー」は、カットの仕方が独特。なので、あまり凝ったスタイリングをしなくてもかわいさとおしゃれ感をゲットできますよ。
くせ毛の方は、スタイリングをしなくても全体的にふわっとしたカールがつくので、くせ毛をかわいく生かすことができるかも♡
ハイレイヤーが人気のワケ2. かわいいうえにコンプレックスを隠せる♪

ハイレイヤーの髪型はフェイスラインを上手に隠して、小顔に見せてくれます♪ハイレイヤーにふわっとパーマをかけることによって、顔周りの髪のボリュームが増え、小顔に演出してくれますよ♡
(レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ショート】はフレッシュで美しさ◎。
〈ハイレイヤー×ベリーショート×ウルフカット〉アンニュイさがたまらない♡

ウルフ要素もあるハイレイヤー。ベリーショートさんやショートさんのハイレイヤーは、毛先をカールさせることでアンニュイなイメージもプラスできちゃいます♡
ショート×アンニュイなイメージはあまり想像できない方もいるかもしれませんが、ハイレイヤーなら相性◎!ショートでアンニュイさを出したい方は挑戦してみて。
〈ハイレイヤー×ショート×ウルフカット〉飾らないおしゃレディに♡

「ショートヘアってあまりアレンジできない!」というイメージをお持ちの方も少なくないのでは?
ハイレイヤーウルフカットにして毛先を遊ばせれば、ショートでおしゃれなヘアスタイルができます♡ブラウンカラーはフェミニンさをプラスしてくれるので、ガーリーさが出てgoodですよ♪
〈ハイレイヤー×ショート×ヘアセット〉メンズライクなセッティングでオンリーワンに

レイヤーがたっぷり入ったベリーショートを、メンズライクにヘアセットすると雰囲気もガラッと変わっていきます。
全体に束感を出して、前髪も立ち上げてみましょう。メンズライクなコーデにも、きれいめでクールなコーデにも、意外とぴったりはまるんです!
〈ハイレイヤー×ベリーショート〉ヘアカラーで遊んでメンズ風に
ベリーショートにハイレイヤーカットで動きを入れて、ハイトーンカラーにカラーチェンジすると、メンズ風のクールな印象がアップします!ビビッドカラーで目を引くことで、個性もプラスできますよ♪かわいいだけじゃ物足りない!という方にもおすすめです。
(レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ボブ】でトレンドをおさえたモテスタイル
〈ボブ×ハイレイヤー〉つい見惚れてしまうお姉さんヘア♡

ウェーブが強めのハイレイヤーは、お姉さんっぽさが引き出せちゃう♡
ハイレイヤーとボブの組み合わせは、アッシュ系のカラーならクールに、赤みのあるカラーならガーリーさが表現できます。同じヘアスタイルでも、カラーが違うだけでたくさんのバリエーションが楽しめますよ!
〈ボブ×ハイレイヤー×外ハネ〉トレンドを盛り込んだヘアスタイルに♡
ブームの外ハネスタイルは、ハイレイヤーとの組み合わせも◎。
シルエットがかわいらしいボブさんは、ハイレイヤー×外ハネの個性派スタイルを組み合わせると、周りに差をつけるアンニュイな雰囲気になれちゃいますよ♡
〈ハイレイヤー×ハイトーンボブ〉ロックなテイストにもぴったり♪

ハイレイヤーとハイトーンボブの組み合わせは、パンチの利いたロックテイストに仕上げると雰囲気が出ますよ♡ハイトーンカラーにしてウェットにスタイリング。誰もが振り向きたくなるような存在感のあるハイレイヤースタイルです!
(レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ミディアム】はロマンティックなガーリー感♡
〈ハイレイヤー×ミディアム×ウルフカット〉ブラウンカラーでやわらかな女性に♡
ミディアム×ハイレイヤーは、相性ぴったり!
ミディアムヘアは、軽くしようとすると毛先がはねてしまうことが多いと思いますが、ハイレイヤーは髪全体が軽いので、そのはねもかわいく見えちゃいます♡
ガーリーでやさしいブラウンカラーなら、とっても愛らしく見えますよね!
〈ミディアム×ハイレイヤー×ストレート〉ナチュラルでやわらかい雰囲気に♡

ハイレイヤー×ストレートは、毛先がはねやすいミディアムにはもってこいのヘアスタイルです!ハイレイヤーで動きをつけた毛先をストレートにすることで、ストレートでもやわらかい雰囲気が出ていますよね♪眉上バングであどけなさもプラスされています。
〈ハイレイヤー×ミディアム×暗めカラー〉清楚でクールなバランスがお見事♡

暗めカラーのミディアム×ハイレイヤーも素敵です。毛先をカールすることによって、暗めカラーでも重すぎずgood!アレンジ次第で、クール系にも見えるし清楚系にも見えるヘアスタイルになりますよ。オイルなどでウェット感を出してもいいかも♡
〈ハイレイヤー×ミディアム×黒髪〉好感度たっぷりのモテヘアに♡

黒髪もハイレイヤーにはぴったりなのだとか。黒髪は重たい印象になることもありますが、ハイレイヤーなら軽いイメージに仕上がりやすいですよ。
「セットしないと手抜きヘアに見られちゃう」とお悩みのミディアムさんには、時間のない朝でも簡単にセットできるハイレイヤーがおすすめ。かわいらしさもありながら、どこかはかなげで守ってあげたい雰囲気もゲットできます♡
〈ハイレイヤー×ミディアム×センターパート〉こなれさが引き立つスタイリング
ちょこっとパンクな雰囲気が出るハイレイヤーに、センターパートはぴったり♡
カジュアルなカールを加えれば、こなれなヘアスタイリングになります。パーマをかけても個性が出てかわいいかも!
〈ハイレイヤー×ミディアム×ハイトーンカラー〉アカ抜けたおしゃれヘアに♡

ハイトーンカラー×ハイレイヤーは、派手になりすぎずかつ地味になりすぎずなので、簡単におしゃれ女子に変身できます♡
ハイレイヤーは全体的に髪が軽く見え、フェイスラインの髪の毛がカールしていることで輪郭を隠すことができちゃうので、フェイスラインにお悩みの女性はぜひハイレイヤーに挑戦してみてください!
(レングス別ヘアカタログ)【ハイレイヤー×ロング】色気もプラスした、大人のヘアスタイル
〈ハイレイヤー×ロング〉軽くてふんわり、でも存在感◎。

ロングは髪の量が多くて絡まりやすかったり、静電気などで傷みやすくなったりと、お手入れが大変ですよね。でもハイレイヤーカットは全体的に髪の毛が軽いので、お手入れがしやすいというのが嬉しいポイント!
軽く明るい印象なので、簡単におしゃれな女性に近づけちゃいます!毛先にグラデーションでハイトーンカラーを入れるのもおすすめです♡
〈ハイレイヤー×ロング×暗めカラー〉ムードただよう魅力的な女性に。

暗めカラー×ハイレイヤーは、ロングさんにも相性◎!
ハイレイヤーカットは雰囲気が明るいので、大人っぽく仕上げたい方には暗めカラーでバランスをとってみるのがいいかも。暗めカラーを地味に見せないのがハイレイヤーの特徴ですよ!ほんのりセクシーなスタイルにもハイレイヤーはおすすめです♡
〈ハイレイヤー×ロング×ハイトーンカラー〉ちょっぴり海外風な、お人形さんヘア。

ハイトーンカラー×ハイレイヤーは、お人形さんのようになりたい方におすすめ。お人形さんヘアって重めな髪型の印象がありますが、重すぎるとカールが大変…。そんなときは、ハイレイヤーにしてみましょう!
髪全体をカールさせてボリュームを出せば、重さは軽いのに見た目はまるで外国人風ヘアに。顔周りの髪を短めにして内側に巻くことで、さらにドーリー感が出せますよ♪
〈ハイレイヤー×ロング×ストレート〉エアリー感がたまらない♡清楚ヘア
ただのロングだと、個性が出にくくて何か物寂しいと感じるときもありますよね。そんな時は、エアリー感を出すために、ロングなハイレイヤーにすると、清楚なイメージもでてかわいらしいヘアスタイルに変身しますよ♡
〈ハイレイヤー×ロング×外国人風カラー〉リラックス感のある大人のかわいさ。

最後は外国人風カラー×ハイレイヤー。グラデーションにして毛先をハイトーンにすることで、外国人風に仕上がりますよ!
毛先をカールさせれば、かわいくてちょっぴりセクシーな印象になりますが、ストレートにするとクールなセクシーさが♡いろいろな雰囲気を試してみたい方におすすめのハイレイヤースタイルです。
ハイレイヤーってヘアスタイリングが難しい?ハイレイヤーの巻き方って?

レイヤーがたくさんあるハイレイヤーというヘアスタイル。巻き方をどうしたらいいか?悩んでいる方も多いはず。
そんなあなたにレクチャーします♡
レイヤースタイルは、内巻きスタイルにしたいなら、きっちり内巻きするのではなく、大きめの束を取ってざっくりと内巻きをするとルーズ感がでていい感じに。
外巻きにしたいなら、ブロッキングして全体に行き届くように外巻きをしていきましょう。スタイリング剤には、束感のでるものをチョイスして、ちょこっとボーイッシュに迫ってみてはいかがですか?
ハイレイヤーの切り方は?セルフカットでトレンドのハイレイヤースタイル
レイヤーはセルフカットで作ることも可能です。ハイレイヤーを自分で作る切り方をご紹介します!
1. 髪は4つ(後ろ・両サイド・前髪)にブロッキング。
2. 頭頂部から耳の後ろにかけての髪を分けて結び、残った両サイドもゴムで留める。
3. 前髪は、コームで整えながら三角形に取って結ぶ。
4. サイド部分を手に取り、コームやブラシで前に向かってとかす。髪を床に対して平行になるように持つのがポイント。
5. レイヤーを入れたい箇所をゴムで結び印をつけ、その部分を散髪用はさみでカットする。左右で同じ長さになるように調整してくださいね!
セルフでハイレイヤーカットをするときのポイントは?

セルフでカットするときのポイントは、髪を乾かした状態で行うことです!濡れたままハイレイヤーを作ってしまうと、乾かした際に思っていた長さより短くなってしまうことがあるので気をつけましょう。専用のカットばさみを使うこともお忘れなく!
セルフカットについてもっと詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてみてくださいね♪
魅力的なハイレイヤーで周りの人たちと差をつけよう!

いかがでしたか?ハイレイヤーの魅力、伝わりましたか?
フェイスラインのお悩みをカバーしてくれつつ、カラーやレングスによってガラッと印象を変えてくれちゃう優秀なヘアスタイル、ハイレイヤー♡ハイレイヤーにすれば、髪の毛も軽くて楽ちんですし、周りの女子と差をつけておしゃれさんに近づけますよ♪
みなさんもぜひ、ハイレイヤーに挑戦してみてはいかがでしょうか?♡
※画像は全てイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。