【夏におすすめ髪色】2020年は3Dカラーで外国人風に♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 最近話題の【3Dカラー】って一体何?
- 3Dカラーとは?
- 3Dカラーのやり方が知りたい!
- みんなをとりこにする3Dカラーに迫る。3Dカラーのヘアカタログ
- 黒髪ベースに明るめハイライトを入れて3Dカラーに
- ブラックアッシュベースで作る3Dカラー
- 黒髪ベース×顔周りの3Dカラー
- ブラウンベースで作る外国人風3Dカラー
- やっぱり人気なグレーアッシュで作る3Dカラー
- ナチュラル感が人気のアッシュブラウンで3Dカラーに挑戦
- ちょっと暗めが好きな方はアッシュブルーで3Dカラーに
- ストレート×3Dカラーで王道モテヘアに
- パーマ×3Dカラーで無造作感を
- ウェット×3Dカラーでクールに仕上げて♡
- ロングの3Dカラーはピンクを入れてかわいく
- ミディアムはグラデーションの3Dカラーがイチ押し
- ボブはブラウンベースの3Dカラーでナチュラルに
- ショートはハイライトを入れて立体的な3Dカラーに仕上げて♡
- 女子だけじゃない!メンズも3Dカラーがトレンドなんです
- メンズはブラウンベースに明るめハイライトでかっこよく
- メンズも人気のグレーアッシュで3Dカラーに挑戦!
- プチプラな値段で挑戦できちゃう?L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ)の3Dカラーでセルフカラー
- 暗め3Dカラーで立体感のあるオシャレヘアに♡
最近話題の【3Dカラー】って一体何?
暗めカラーでも重くならず、立体感がだせてオシャレだと話題の3Dカラー。具体的にはどんなカラーなの?と思っている方も多いのではないでしょうか。
3Dカラーとは単色のカラーではなく、ハイライトやローライトがたくさん入ったカラーのことなんです!今回は暗めベースのヘアにハイライトが入ったカラーをご紹介いたします。全体をブリーチする必要がないので、髪のダメージも最小限にしながらオシャレなヘアカラーにすることが出来るんですよ♡
3Dカラーとは?
ハイライトやローライトを入れると、全頭のベースカラーとの差が生まれて立体的なヘアカラーになりますよね。
細かくスジ状にハイライトやローライトを加えることで、髪にボリュームを出すのが3Dカラー。ヘアカラーを繰り返して色味がくすんでしまった!という方も髪が生き生きとして、豊かな色合いを楽しむことができますよ。
3Dカラーのやり方が知りたい!
美容院に行かなくても、じつは自分でもできちゃう3Dカラーのやり方をご紹介♪
1. コームを使って、ハイライトを入れたい部分のごく少量の髪を薄く取り出す。
2. アルミホイルにその部分の髪をのせ、カラー剤をつける。
3. アルミホイルで髪を包んで、髪色の落ち具合を見ながら放置する。
4. 通常のカラーのように、時間をおいてから洗って流す。
5. ハイライトを入れた部分はしっかりトリートメントしましょう。
みんなをとりこにする3Dカラーに迫る。3Dカラーのヘアカタログ
黒髪ベースに明るめハイライトを入れて3Dカラーに
黒髪×3Dカラーは、アンニュイな雰囲気が素敵な個性的ヘアスタイルになります♪ベースを黒髪にすることでハイライトがさらに強調され、コントラストがオシャレな上級者スタイルに♡単色だけでは重い印象になってしまう黒髪も、ハイライトをいれることによってやわらかさが出ますよ。
ブラックアッシュベースで作る3Dカラー
ブラックアッシュ×ペールハイライトの透明感たっぷりの3Dカラー♡ただの黒髪ロングだと重たい印象になってしまいがち。暗髪ベースだとハイライトとの明度の差がしっかり出て立体感が生まれますね。清楚な印象を残しながらも髪色で遊びたい方におすすめ♡
黒髪ベース×顔周りの3Dカラー
黒髪全体にハイライトを入れるスタイルもかわいいけど、顔回りやインナーなど、立体感を狙ってポイントでハイライトをいれてもとっても素敵な3Dカラーが出来上がります♡さらにハイライトのカラーも明るめにすればするほど、周りと被らないような自分だけのスタイルに…♪
ブラウンベースで作る外国人風3Dカラー
アッシュカラーよりも少し明るめな外国人風カラーをベースにすれば、さらに注目が集まる大人かわいい3Dカラーに♪
外国人風カラーに混ざるハイライトによって、ブリーチをしていない髪でも透明感ある髪色に。あまり明るすぎるカラーには勇気がいりますが、この外国人風カラー×3Dカラーなら目立ちすぎる心配もないですよ♡
やっぱり人気なグレーアッシュで作る3Dカラー
透明感抜群のグレーアッシュにハイライトを加えれば、さらに立体感のある3Dカラーに♡
巻いたりヘアアレンジをすると、ハイライトとグレーアッシュの絶妙なバランスの透け感が出てかわいい!トレンドのグレーアッシュは色落ちしてもかわいいですよ。
ナチュラル感が人気のアッシュブラウンで3Dカラーに挑戦
暗めなのに透明感があると人気のアッシュベージュをベースのカラーにすれば、さらに透け感のあるカジュアルな3Dカラーに♡ふわふわと軽めの印象になるので、アカぬけも期待できます!ふんわりとした立体感ある女の子らしいシルエットでモテ髪に♡
ちょっと暗めが好きな方はアッシュブルーで3Dカラーに
いつもと違った印象にイメチェンしたい!という方は、ブルーアッシュ×3Dカラーがおすすめ。
ブルーはアッシュ系カラーとの相性がいいので、主張が強すぎずにしっかり馴染んでくれます♡いつもの髪色に飽きてきてしまった方は、ブルーアッシュの3Dカラーでイメチェンしてみませんか?
ストレート×3Dカラーで王道モテヘアに
ハイライトって巻き髪のイメージが強いですが、ストレートでもかわいいのが3Dカラーの魅力♡
ストレートの時でも立体感あるヘアカラーってうれしいですよね!ツヤ感が重要なストレートヘアも、部分的なハイライトなら髪も傷みにくいので安心です♪
パーマ×3Dカラーで無造作感を
緩めのパーマと3Dカラーの組み合わせは、女の子らしい雰囲気を引き出してくれるんです♪ハイライトがふるゆわなパーマを引き締め、上品な印象を持たせてくれるんですよ。エアリー感がとってもかわいいアレンジです。
ウェット×3Dカラーでクールに仕上げて♡
3Dカラーと今流行りのウェットアレンジの相性も抜群なんです!暗めだからこそ出せるツヤ感をさらに引き出してくれるウェットアレンジ。まんべんなく空気を入れるイメージで、オイルをつけてあげるのがポイントですよ♪
ロングの3Dカラーはピンクを入れてかわいく
ピンク系のハイライト3Dカラーは一気にかわいらしくなり、女の子っぽさが増します♡女の子のモテカラーといったらピンク!ふわふわロングにピンクのハイライトを入れたら、最強のモテ髪になることまちがいなしです!
ミディアムはグラデーションの3Dカラーがイチ押し
ミディアムさんは、グラデーションっぽいハイライトを入れて全体にヌケ感を出してみて。
ただのグラデーションより、全頭にハイライトをちりばめることで、縦だけではなく横にも立体感が生まれます。ミディアムさんだからこそできるヘアカラーを楽しんでみてください。
ボブはブラウンベースの3Dカラーでナチュラルに
ボブ×3Dカラーはふわふわ感がさらに増して超かわいい♡
ブラウンベースにベースカラーより少し明るめのハイライトを多めに入れてみてください。思わず触りたくなるような、エアリーな印象のふわふわボブヘアが完成しますよ♪
ショートはハイライトを入れて立体的な3Dカラーに仕上げて♡
ヘアアレンジが難しいショートさんはハイライトを入れた3Dカラーで髪に動きを出そう♡立体感と透明感の増すハイライトカラーで、ヘアアレンジをしなくても動きのあるヘアスタイルが叶いますよ♪ショートさんはロングよりもハイライトのスジが目に入りやすいんです。
女子だけじゃない!メンズも3Dカラーがトレンドなんです
メンズはブラウンベースに明るめハイライトでかっこよく
メンズのヘアカラーでも、ハイライトを入れた3Dカラーは大人気なんです!メンズは髪のエアリー感がとっても重要ですよね。
ハイライトを入れることで髪に自然な立体感が生まれて、ヘアセットもしやすくなりますよ。
メンズも人気のグレーアッシュで3Dカラーに挑戦!
グレーアッシュ×3Dカラーで最旬トレンドヘアカラーに♡メンズはハイトーンカラーにも挑戦しやすいので、ベースを最旬のグレーアッシュにして今っぽヘアスタイルになっちゃおう♪グレーアッシュのベースカラーには、ブルー系のハイライトがおすすめです。
プチプラな値段で挑戦できちゃう?L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ)の3Dカラーでセルフカラー
ロレアル パリから出ている「フェリア 3Dカラー」をご存知ですか?プラチナのような輝きと透明感あふれるヘアカラーを実現してくれるフェリアを使えば、簡単に3Dカラーが実現できます!ハイライトにぴったりのカラーもたくさん出ているので要チェックです!
暗め3Dカラーで立体感のあるオシャレヘアに♡
暗めだから挑戦しやすい、立体感が特徴の3Dカラーはいかかでしたか?
3Dカラーといっても、様々な種類がありますよね。自分の好みに合わせて、自分だけの3Dカラーを楽しんでみてくださいね♡
※画像はすべてイメージです。
(本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。)
※ヘアカラーをご使用の前には、必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施してください。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。