【トレンド】ハイライトカラーの立体感で色気UP!

最近、人気の”ハイライトカラー”。ハイライトはトーンが暗く固めの日本人の髪質でも簡単に自然な動きや軽やかさを出してくれます♡ワントーンカラーのマンネリ化から脱出して立体感のある色気たっぷりのハイライトカラーに挑戦してみませんか? 今回はハイライトの魅力とレングス別のハイライトスタイルを紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次

ハイライトカラーって?

「ハイライトカラー」とはベースのヘアカラーより明るいカラーを筋状や部分的にいれたカラーのこと。
ハイライトの逆で、ベースのヘアカラーより暗い色を部分的にいれる「ローライト」というのもあります。ハイライトとローライトを組み合わせて「3Dカラー」と呼ぶこともあります。

ハイライトの魅力

1.立体感が出る
色の濃淡が生まれるハイライトは、奥行きを再現できるため、髪の毛を立体的に見せることができます。コテで巻いたり、ヘアアレンジをした時にヘアスタイルを華やかに見せてくれます。抜け感が出て色気がでてくるのです。

2.根元がプリンにならない
ハイライトカラーは根元から筋状にいれるので、根元が伸びてきてもはっきり出ないため、数カ月後でもナチュラルなグラデーションカラーになり根元がプリンになりません。

3.染めない部分は傷まない
毛束をアルミホイルに包んでハイライト部分のみカラーするので、染めない部分は傷みません。

4.カラーの度に違う色を入れて楽しめる
カラーの度に違う色を入れたり、追加したりして楽しめます。

5.白髪をぼかす
細かいハイライトを入れることで、視覚的に白髪をぼかして目立ちにくくなります。

ハイライト紹介

ハイライト×ショート×黒ベース

黒ベースで全てまとめてしまうと少し重たいイメージになってしまいがちですが、ハイライトを入れることで抜け感が出ますね♪
これは、ハイライトの色とベースの色の差が2トーンくらいしか変わっていないのでナチュラルですが、しっかり立体感が出ています。少し明るい髪色のところにゆるくカールを入れてあげると、より目立ってかわいいですね。

少し暗めの髪ベースに明るいハイライトを多く入れているヘアカラー。
明るいハイライトと暗いハイライトの2色が入っているので立体感が出て動きがあってトレンド感がたっぷりです♪

黒髪に金のハイライトを入れた外国人風ヘア。暗い色に明るい色を入れているので外人っぽさが出て、おしゃれ度UP!
ヘアアレンジは外ハネなどをさせてもかわいいですね♪

黒髪のインナーカラーに緑色のハイライトを入れています。ダークトーンの緑が甘くなりがちなパーマスタイルのボブを恰好良く見せています◎

黒髪にピンクのハイライトがはいっています。色なじみの良いピンクなので派手にはならず、お洒落な大人女子を演出◎ちらりと見えるピンクがさりげなくて、オフィスでもOKな自然な仕上がりになっています。

ハイライト×ロング×黒ベース

ゆるふわロングにハイライトは立体感が出て相性抜群。
黒ベースで重くなりがちなロングもダークグリーンのハイライトで一気にエアリー感が増し艶っぽく見せてくれます♡ハイライトの良さが際立つスタイルですね。

ハイライト初心者で失敗するのが怖いという人は顔周りに茶色のハイライトを部分的に入れてみてはいかがでしょうか。茶色のハイライトはふわっと奥行きのある外人風になってカワイイですね。軽さと動きの表現ができるハイライト♪単色カラーリングより髪の毛に表情が生まれます。

ストレートロングに映えるハイライトですね。2トーン以上のハイライトを入れることによって、しっかりとラインを強調したハイライトでトレンド感が◎。

髪の表面全体にハイライトカラーを散りばめる事により、動きのある女の子らしいふわっとヘアの完成です♡アンニュイな感じが◎

ハイライト×ショート×茶

アッシュ系のベースカラーに、同系色のハイライトを散らしています。ショートでハイライトカラーを取り入れるとエアリー感が増して効果的です。艶っぽい女性らしさが増して魅力UP♡

全体に太めのハイライトをちりばめると動きがでます。ボリュームアップ&根元も目立たず、プリンにもなりません。

明るい髪色に更に明るいオリーブアッシュのハイライトを。内巻きのワンカールボブに透明感がでてより軽く感じられます。

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

ハイライトの反対のローライトを入れています。ベースカラーより暗い色味の足して深みや奥行きを出しているので、立体感がでています。艶感がでておしゃれ。

明るい色にピンクや白のハイトーンカラーのハイライトをいれていて可愛いですね♡ロープ編みで無造作に結んだ時にハイライト部分が模様になって◎サイドのカールと後れ毛で抜け感も出ています。

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

筋のように他のカラーをプラスするメッシュを入れながら、毛先にはグラデーションカラーを施しています。より外国人に近いナチュラルなグラデーションになるので外国人のような質感にしたい方におすすめです。

オフィスでも浮かない顔周りを中心にいれているハイライトカラーです。ミディアムのワンレングスの巻き髪に華やかさがでて色気アップ!一目おかれるような素敵な女性を表現できます。

佐藤 公則/NAGON STYLE (NAGON STYLE所属)

ハイライトにグラデーションを組み合わせたコントラストがハッキリしているヘアスタイルです。ハイライトの筋に目が行きので、伸びてもあまり気になりません。外国人風な仕上がりになって◎。

髪全体ではなく一部分だけをポイントで染めるイヤリングカラーをいれています。イヤリングカラーとは耳上と耳後ろにいれるインナーカラーで耳にかけたときに耳後ろからイヤリングのようにゆれるおしゃれハイライト♪さりげないけど、個性的にヘアカラーを楽しみたい方におすすめです◎

佐藤 公則/NAGON STYLE (NAGON STYLE所属)

しっかりと青色のラインを強調したデザインハイライトです。遊び心を感じさせるお洒落上級者です。
全体に入れるには躊躇してしまうカラーでもハイライトだと取り入れやすいですね◎
さらに個性を出したいなら違う色のインナーカラーを追加するのも面白いかもしれません。

hhhrcan (imaii scaena×colore所属)

ポイントで染めるハイライトカラー。短時間でダメージレスにカラーができるので、ポイントハイライトはちょっとした気分転換におすすめです!
ホワイト系のベースに、ブルーとパープルがミックスされたハイライトを入れているので、爽やかなショートに仕上がっています♡
 

ハイライトをいれておくとフィッシュボーンなどのヘアアレンジをした時もオシャレにこなれた感じが出せます。

ハイライトカラーで新しい自分に♪

それぞれの人の髪の悩みにも応じてくれるハイライトカラーの良さを感じていただけたでしょうか?ハイライトカラーを取り入れれば色気UPも間違いなしです!美容師さんにオーダーするときはイメージの写真を見せればイメージ通りになると思うので、気軽にチャレンジしてください☆

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1三つ編み×二つ結びのヘアアレンジでかわいいを独り占め♡miretan
  2. 2《HOW TO》小顔に見せるなら”サイドバング”を取り入れるMK33
  3. 3表現力豊かなレイヤーボブが40代とマッチする!おすすめ20選紹介keigooo
  4. 43Dハイライトで憧れの外国人風ナチュラルヘアを手に入れよう♡Nadia
  5. 5次の髪色はオレンジ系で決まり?お洒落なオレンジカラーを紹介ふろこ
  6. 6ショートボブでもまとめ髪ができる♡短くてもヘアアレンジを楽しもうふろこ
  7. 7【黒髪】をおしゃれに見せるコツは”ヌケ感”レングス別のスタイル集ARINE編集部
  8. 8男ウケを髪色で叶える♡彼を振り向かせる人気ヘアカラー特集ARINE編集部
  9. 9アッシュ系ヘアカラーで透明感をプラス!〈暗め~明るめ・ブリーチなし〉別で23選紹介ARINE編集部
  10. 10オフィスにおすすめ【ボブ〜ロング】簡単まとめ髪ヘアアレンジ15選ARINE編集部

人気タグ