オシャレな【厚めバング】で冬のトレンドを先取りしよう♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 今年の冬のトレンド?かわいさ満載の【厚めバング】♡
- そもそも”厚めバング”とは…?
- 【厚めバング】の魅力って?トリコになるワケが知りたい!
- 【厚めバングの魅力1】厚めバングは、簡単に作ることができる!
- 厚めバングの切り方・作り方って…?
- 【厚めバングの魅力2】かわいい小動物系女子になれる♡
- 【厚めバングの魅力3】どんなレングスにも合わせやすい♪
- <厚めバング×ショート>ボーイッシュにキマる!ベリーショートもアリ♡
- <厚めバング×ボブ>個性派おしゃれを楽しみたい!
- <厚めバング×ミディアム>やさしい雰囲気のふんわり女子に♪
- <厚めバング×ロング>雰囲気のあるアンニュイ女子を目指してみない?
- 【厚めバングの魅力4】どんなヘアカラーにも合う♡
- <厚めバング×黒髪>あどけないフレッシュさにキュン♡目力UPも狙えそう!
- <厚めバング×茶髪>周りと差をつけたおしゃれを楽しんで。
- <厚めバング×ハイトーンカラー>おしゃれ魅せを極める!
- 【厚めバングの魅力5】いろいろな顔の形に似合う♡
- <厚めバング×面長>大人っぽさにかわいさも仕込んで。
- <厚めバング×丸顔>輪郭のナチュラルカバーで小顔見せを狙う。
- トレンドな”厚めバング”のヘアカタログをご紹介します♡
- 厚めバングのストレートスタイルで、アンニュイさを表現。
- 厚めバングを斜めにかまえて。40代・50代大人女子さんのオフィススタイルにも使える!
- 伸ばしかけの厚めバングは、アレンジでワンランク上の雰囲気に。
- ぱっつん厚めバングが、トレンドな重めスタイルを実現♡
- 厚めな前髪をシースルーバング風にすると、清楚感がアップ!
- 【厚めバング】をこの冬のおしゃれヘアに取り入れて♡
今年の冬のトレンド?かわいさ満載の【厚めバング】♡

みなさん、今年の冬のヘアスタイルはもう決まりましたか?肌寒くなってきて、ファッションにも気合いの入る冬。「ヘアスタイルも、いつもとはちがうものに挑戦したいなぁ…」なんて思いますよね。
そんなあなたにおすすめしたいのが、今回ご紹介する「厚めバング」なんです♡
そもそも”厚めバング”とは…?

厚めバングとは、「厚めの前髪」という意味で、少し前に流行ったシースルーバングとは反対に、重めな前髪のことなんです♪前髪の量を多くすることで、顔が小さく見えるような気がする!と人気で、今年の冬のトレンドにもなる予感…♡
【厚めバング】の魅力って?トリコになるワケが知りたい!

厚めバングには魅力がたくさんあるのです♡今まで前髪がなかった方や、イメチェンしたいという方にもとってもおすすめなので、みなさんに”やってみたい!”と思ってもらえるような「厚めバングの魅力」をたっぷりご紹介していきます♡
【厚めバングの魅力1】厚めバングは、簡単に作ることができる!

厚めバングの魅力としてまず挙げられるのは、簡単に作れるということなんです♡
前髪がない方は通常よりも少し厚めにカット、すでに前髪のある方はその量を増やす。それだけで良いんです!
シースルーバングなど繊細な前髪だとカットも慎重に行う必要がありますが、厚めバングの魅力はズバリ「無造作感」。あまりこだわらずに切ってしまっても、ウェットアレンジなどでこなれ感をだすことができますよ♪
厚めバングの切り方・作り方って…?

厚めバングを作る際にはまず、どれくらいの厚さにカットするのかを考えておくと◎。
前髪にしたい部分の髪を顔の前に持ってきて、イメージをしながらブロッキングを行い、少しずつカットします!
厚めバングを切るときには、前髪を濡らしたままカットすることはおすすめできません。髪が乾いたナチュラルな状態で切ることで、仕上がりも思いどおりのものに近づきますよ♡
【厚めバングの魅力2】かわいい小動物系女子になれる♡

厚めバングは、小動物のようなかわいらしい雰囲気の女子になれるという魅力もあるんです♡前髪を重めにすることで顔のラインが華奢な印象になり、猫やリスのような、チャーミングな雰囲気になれちゃうんですよ!
そんな厚めバングをコテなどで内巻きにすると、さらにモテを意識した前髪になります♪
【厚めバングの魅力3】どんなレングスにも合わせやすい♪

さらに、厚めバングはどんなレングスのヘアスタイルにでもよく合うんです♪「これから厚めバングに挑戦しようとしているけど、今のヘアスタイルとの相性が心配…」なんて方でも、気軽に試すことができるはず!
レングスによって、厚めバングはそれぞれちがった雰囲気になって、どれもとっても素敵なんです。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
<厚めバング×ショート>ボーイッシュにキマる!ベリーショートもアリ♡

ショートは、厚めバングの良さを引き出してくれるヘアスタイルなんです!厚めバングの”無造作感”が、ショートのボーイッシュな雰囲気とぴったりマッチして、こなれ感満載のスタイリングができちゃうんです♡
ストレートアイロンで無造作に毛先をはねさせて、ウルフヘアのようなアレンジをしても◎。ベリーショートならさらにカジュアルにキマります!
<厚めバング×ボブ>個性派おしゃれを楽しみたい!

厚めバングとボブの組み合わせは、まるでマッシュヘアのような、サブカルな印象のヘアスタイルになりますよね♪個性的で、まわりと被らないヘアスタイルにしたい!という方にもおすすめです。
切り方を少し”ぱっつん”にすれば、マッシュヘアよりもさらに女の子らしい雰囲気になれますよ。また、ショートボブなら個性をさらに楽しめるはず!
<厚めバング×ミディアム>やさしい雰囲気のふんわり女子に♪

短すぎず長すぎない、ほどよい絶妙レングスのミディアム。厚めバングはそんなミディアムヘアにしっかりと馴染み、あなたをやさしくやわらかい印象に仕上げてくれます♡
重めな厚めバングには、ヌケ感をもたらしてくれるミディアムのレイヤーカットがぴったりですよ!
<厚めバング×ロング>雰囲気のあるアンニュイ女子を目指してみない?

厚めバングとロングを組み合わせると、今流行りのアンニュイ女子になれちゃうんです♡
ロングだとアップアレンジをすることもできるので、「厚めバング×ポニーテール」、「厚めバング×お団子」のようなアレンジを楽しむのもアリですね!
普段はあまりしないアレンジも、厚めバングなら顔まわりのラインをカバーできて挑戦しやすそうです。
【厚めバングの魅力4】どんなヘアカラーにも合う♡

厚めバングは、様々なレングス、そして様々なヘアカラーに合うとても扱いやすいスタイルなんです。
この冬のイメチェンとして、厚めバングと一緒に普段はしないヘアカラーにも、ぜひ挑戦してみてくださいね♡厚めバングでヘアカラーも思いっきり楽しんじゃいましょう!
<厚めバング×黒髪>あどけないフレッシュさにキュン♡目力UPも狙えそう!

厚めバングと黒髪を組み合わせると、あどけなさがかわいい、フレッシュな印象のヘアスタイルに♡
「重め前髪だし、黒髪だし、なんだか暗い印象になりそうだな…」と心配な方は、少しブルーを混ぜたカラーをすると良いでしょう!透明感が演出されて、きれいで軽めな黒髪に魅せることができますよ♪
暗髪の厚めバングは、目元をクリっと魅力的に見せてくれそう!
<厚めバング×茶髪>周りと差をつけたおしゃれを楽しんで。
「周りには茶髪の友達がいっぱい…」「茶髪は好きだけど、被らないようなヘアスタイルはないかな?」なんて考えている方も多いはず。そんな方はぜひ厚めバングに挑戦してみてください!
横分けにしてストレートアイロンで薄く仕上げる前髪ではなく、ボリュームがあって色っぽい厚めバングにすれば、周りと差がつくことまちがいなし!
<厚めバング×ハイトーンカラー>おしゃれ魅せを極める!

普段は挑戦しにくい明るめのハイトーンカラーも、厚めバングと組み合わせれば、とってもおしゃれでアイドルのようなヘアスタイルになれちゃうんです!
重めの前髪と、軽めのハイトーンカラーでバランスの良いワンランク上のヘアスタイルに♡
【厚めバングの魅力5】いろいろな顔の形に似合う♡

厚めバングはヘア全体をバランスよく見せてくれるスタイルなので、色々な顔の形にマッチします!
「髪型で、顔の形の悩みをカバーできないかな…?」なんて思っている方も、厚めバングをチェックしてみてくださいね♡
<厚めバング×面長>大人っぽさにかわいさも仕込んで。
「顔の縦のラインが気になる…」なんて面長さんには、ほどよいボリュームの幅広厚めバングがおすすめ!
ぱっつんなどのスタイリッシュな厚めバングにすることで、面長さんの大人っぽい雰囲気とかわいらしい前髪のイメージが合わさり、魅惑なあなたに変身できるはずですよ!
<厚めバング×丸顔>輪郭のナチュラルカバーで小顔見せを狙う。

顎のラインが気になる丸顔さんには、ふわっと空気感のある厚めバングに挑戦していただきたいんです…♡
顔まわりをナチュラルにカバーする厚めバングは、アーチ型にカットするのがコツ。目尻横をカバーするような厚めバングにすることで、小顔見せを狙うことだってできちゃうかも♪
トレンドな”厚めバング”のヘアカタログをご紹介します♡
厚めバングのストレートスタイルで、アンニュイさを表現。

ここからは、厚めバングを使ったヘアスタイルを見ていきたいと思います!
トレンドチックでアンニュイな雰囲気を手に入れたいなら、厚めバングをストレートスタイルで仕上げると◎。重めな厚めバングと、さらさらのストレートを組み合わせることで、メリハリのある雰囲気になるんですよ!
暗めなカラーにすると、さらに深みのあるヘアに♪
厚めバングを斜めにかまえて。40代・50代大人女子さんのオフィススタイルにも使える!
厚めバングを斜めに分けてアレンジすることで、オフィスやきっちりシーンにも使えそうなフォーマルな印象に♡厚めな前髪だから、しっかりと重みのあるスタイルを作り出すことができますよ。大人女子さんも挑戦しやすそうですよね!
伸ばしかけの厚めバングは、アレンジでワンランク上の雰囲気に。

伸ばしかけの厚めバングは、くるくるなカールアレンジでおしゃれなスタイルに早変わり♡「長めの厚めバングがうっとおしい…」なんてときは、こんなアレンジをして気分を変えるのも◎。
厚めバングの量が多いときは、パーマをかけても良いでしょう!
ぱっつん厚めバングが、トレンドな重めスタイルを実現♡

モードな雰囲気がただよう、ぱっつんの厚めバング。まゆ毛ギリギリのラインでカットすることで、どこかミステリアスなあなたを演出することができますよ♡
今流行りのブルーブラックカラーを合わせて、透明感のある厚めバングスタイルに♪
厚めな前髪をシースルーバング風にすると、清楚感がアップ!

厚さがカギの厚めバングですが、前髪を両サイドに分けるようにアレンジすると、シースルーバング風にすることだってできるんです♡透明感やヌケ感を表現したいなら、こんなアレンジをした厚めバングもアリですよね!
【厚めバング】をこの冬のおしゃれヘアに取り入れて♡

「厚めバング」の魅力をたっぷりとご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今年の冬はぜひ厚めバングに挑戦して、冬のトレンドを先取りしたおしゃれヘアに挑戦してみましょう!厚めバングでもっと魅力的な私に…♡
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。