[2022年トレンド]おすすめ人気ヘアカラーのユニコーンカラー♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- そもそもユニコーンカラーってどんな色?
- ユニコーンカラーと外国人カラーって何がちがうの?
- ユニコーンヘアをおすすめするワケ♡
- ユニコーンカラーの髪ってどんなふうに色落ちするの?
- ユニコーンカラーをサロンでする?セルフでする?
- 【レングス別】ユニコーンカラーヘアカタログ
- 《メンズ編》ユニコーンカラー×マッシュ
- 《レディース編》ユニコーンカラー×ショートマッシュ
- ユニコーンカラー×ショートボブ
- ユニコーンカラー×ボブ
- ユニコーンカラー×ミディアム
- ユニコーンカラー×セミロング
- ユニコーンカラー×ロング
- 初心者さんにもおすすめしたい!控え目ユニコーンヘアカラー
- ユニコーンカラー×インナーカラー
- ユニコーンカラー×ダークトーンカラー
- ユニコーンカラー×グラデーション
- 思いっきりド派手もかわいい♡派手ユニコーンカラー
- ユニコーンカラー×ハイトーンカラー
- ユニコーンカラー×ハイトーンカラー×インナーカラー
- ユニコーンカラー×レインボーカラー
- ユニコーンカラー×ピンク系
- ユニコーンカラー×ブルー系
- ブリーチなしでもできる!ユニコーンヘアをセルフで♡ユニコーンカラーやり方紹介
- ブリーチを重ねている人のユニコーンヘア
- 《セルフでインナーカラーに挑戦するなら》ユニコーンインナーカラー
- 【番外編】髪に合わせてネイルもユニコーンカラーに♪
- ホログラフィックなレブロンのユニコーンカラーでセルフネイルも簡単に
- 髪からおしゃれを叶える!ユニコーンカラーが人気なんです☆
そもそもユニコーンカラーってどんな色?

そもそもユニコーンカラーとは、どんな髪色なのか気になりますよね。
ユニコーンカラーは海外で人気のヘアカラーのこと!レインボーカラーが流行っていたことを知っている人は多いかなと思いますが、この色の次に人気になってくる派手な色がユニコーンカラー。
パステルトーンの色が組み合わされて作られた、ゆめかわいいヘアカラーで、とっても女性らしくてかわいいんです♡まるでおとぎ話の世界にいるような、そんなきれいなユニコーンカラーのヘアスタイルをレングス別で紹介していきます♪
ユニコーンカラーと外国人カラーって何がちがうの?
外国人風ヘアカラーは、透明感を演出する髪色のことを指します。
アッシュを入れ、くすませることでヌケ感を生み出します。
ハイトーンなイメージですが、ロートーンでも外国人風カラーと呼ぶものがあります。
ユニコーンカラーは、ブリーチを何度か入れ、明るくなった髪に思い切り派手な色を入れます。
外国人風は透明感を意識したもの、ユニコーンカラーは活発さをアピールできるものという違いがあります。
ユニコーンヘアをおすすめするワケ♡

一見派手に見えるユニコーンカラー。
しかし、ユニコーンカラーは色の入れ方がたくさんあるので、人と被りにくく、なりたい雰囲気・気分で仕上がりをチョイスできるんです。ブリーチなしでも暗めトーンなら楽しめますよ。
イベントの多い夏ははじけた感情を髪色で表現して、大人しい色の服が多い冬は髪色で思いきり遊んで。
ユニコーンカラーは、1年中おすすめのヘアカラーなんですよ♪ヘアアレンジが映えるのも嬉しいポイント!
ユニコーンカラーの髪ってどんなふうに色落ちするの?

ユニコーンカラーで染めると色落ちが気になりませんか?
ブリーチなしでユニコーンカラーを入れた場合、色が濃くは入らないので、色落ちもそこまで目立ちません。
ブリーチしても淡いパステル系のトーンで入れると約1か月で色落ちしてなじんできます。
何回かブリーチしてハイトーンになった髪に入れたユニコーンカラーは、だんだんとベースの色となじんで、ハイライトのように見えます。立体感が生まれ、これがとってもかわいいんです…♡
ユニコーンカラーをサロンでする?セルフでする?

ユニコーンカラーにきれいに染めるやり方、それは最初に思い切りブリーチをすること。ブリーチは髪が傷むからちょっと…なんて考える人も多いかもしれませんが、このやり方にした方がきれいなユニコーンカラーに染まりますよ。
続いてお値段です。ユニコーンカラーにかかる値段やブリーチの回数は染髪前の髪の状態、目指すイメージなどにより変わってきます。ブリーチ回数が1回なら値段は安く、回数が増えるほど値段が高くなります。
値段はサロンによって異なりますので、美容師さんと相談して納得のいくユニコーンカラーヘアをゲットしてくださいね!
【レングス別】ユニコーンカラーヘアカタログ
《メンズ編》ユニコーンカラー×マッシュ
派手カワなユニコーンカラーのヘアスタイルはレディース向けが多いと感じるかもしれませんが、メンズでも大丈夫!
ユニコーンカラーの色味を調整すれば、メンズでも取り入れることができますよ。
ピンク、ブルー、パープルの3色を入れたメンズ向けのユニコーンカラー。期間限定で髪色で遊んでみるのも◎。
《レディース編》ユニコーンカラー×ショートマッシュ
次に紹介するのは、レディース向けのユニコーンカラー×ショートマッシュ!
ショートマッシュはカットラインがきれいで落ち着いた印象の持てるヘアスタイルなので、かわいいユニコーンカラーを合わせて大人っぽすぎずバランスよくおしゃれを楽しめます♪
またこのユニコーンカラーは淡いパステルカラーで作られているので、春にぴったりのヘアカラー。
ユニコーンカラー×ショートボブ

次に紹介するのは、ユニコーンカラー×ショートボブ!
ユニコーンカラーでは1番王道のパステルトーンの色が組み合わされたヘアカラーになっています♪春から夏にかけてずっと楽しめるようなおしゃれなユニコーンカラーで、ピンクと寒色系の相性はばっちり☆
また、ユニコーンカラーにしてしまえば、セットのやり方も簡単!あまり手を加えずにストレートベースにするだけでおしゃれに仕上がりますよ。
ユニコーンカラー×ボブ

次に紹介するのは、ボブヘアスタイルのユニコーンカラー!
ユニコーンカラーの土台になる色にピンクを選ぶことで、より女性らしく春っぽいヘアカラーになっていますね♪ヘアセットをするときに、ユニコーンカラーに使った色ごとに束を作るととってもおしゃれになりますよ☆
全体のピンクカラーにブルーやパープルカラーがアクセントになっています♪
ユニコーンカラー×ミディアム

次に紹介するのは、ユニコーンカラー×ミディアムのヘアスタイル!
ユニコーンカラーは基本的に中間から毛先にかけてパステルトーンの色を入れるのですが、このヘアスタイルでは根元からになっていますね♪しかもたくさんの色が組み合わされているので、このヘアスタイルではとっても個性的なユニコーンカラーを楽しめます☆
まるでレインボーのように鮮やかで見ていてテンションも上がりますね。
ユニコーンカラー×セミロング

次に紹介するのは、ユニコーンカラー×セミロングのヘアスタイル!
ハイトーン過ぎない配色で作られているユニコーンカラーなので、オールシーズンでおしゃれに魅せられるヘアカラーになっています♪淡いパステルカラーは合わせるコーデの幅も広いので、このユニコーンカラーはとってもおすすめ♡
全体をウェーブ巻きで巻くと、ユニコーンカラーがよりきれいに立体的に見えますよ。
ユニコーンカラー×ロング

次に紹介するのは、ユニコーンカラー×ロング!ロングヘアのユニコーンカラーはブリーチが大変ですが、最も美しく仕上がりを見せることができるので、ユニコーンカラーを楽しみたい方におすすめ。
春にぴったりのユニコーンカラーになっています☆
こちらは全体的にグレーのハイトーンでカラーをしてから、ハケで掃いたようにナチュラルに入れていく「バレイヤージュ」という手法でユニコーンカラーを細かく入れ立体感を出しています。
初心者さんにもおすすめしたい!控え目ユニコーンヘアカラー
ユニコーンカラー×インナーカラー

ユニコーンカラー初心者さんにおすすめなのが、インナーカラー。
髪の内側にユニコーンカラーを入れることで、ブリーチをする範囲を狭く、髪をあまり傷まないようにユニコーンカラーを楽しむことができます。ヘアアレンジをしたときにちらっと見えるのがおしゃれですよね♪
また、ヘアマニキュアやカラーバターなどを使えば期間限定でセルフでも色を入れやすいので挑戦しやすい♡

イベントなどへ派手カラーのインナーカラーにしていく人も多いかも。
同じインナーカラーでも、ユニコーンカラーにすれば目立つこと間違いなし♪
意外かもしれませんが、ユニコーンカラーはアッシュ系のくすんだ色とよくなじむんです。
アッシュカラー×ユニコーンカラーのインナーなら派手になりすぎないので挑戦しやすいですね!
ユニコーンカラー×ダークトーンカラー

アッシュグレーなどのダークトーンとも相性の良いユニコーンカラー。
アッシュグレー×ブルー・パープルの絶妙なカラーがとってもかわいいですよね♡
ユニコーンカラーでも少し大人っぽく見せたい方におすすめ。

何回もブリーチするのが怖い人、暗髪が似合う人だってユニコーンカラーができちゃうんです♡
ユニコーンカラーは「幻想的」「非現実的」なイメージを与えますが、暗めのベースに入れることで、派手過ぎす、ナチュラルな仕上がりに。
ユニコーンカラー×グラデーション

根元から派手な色が入っていないユニコーンカラーのグラデーションは、落ち着いたこなれた雰囲気を与えてくれます。
顔周りに明るい色が入らないので、落ち着いた雰囲気はそのまま、毛先で遊び心を表現。
グラデーションにすることで、トップの部分が暗いので、色落ちも汚くならないんです。

毛先のみグラデーションでユニコーンカラーを入れれば、個性を出しつつも派手になりすぎない♡
黒色ベースなら、落ち着いたファッションやメイクとの相性も◎。
挑戦しやすいダークトーンのグラデーションです。
思いっきりド派手もかわいい♡派手ユニコーンカラー
ユニコーンカラー×ハイトーンカラー

やるなら思いっきり派手なユニコーンカラーを楽しみたい!という方ならハイトーンのユニコーンカラーはいかが?
ブリーチは2~5回ほどして髪全体のカラーを抜くことが必要ですが、仕上がりはとってもかわいい♡
キュートすぎる髪色で、周りの視線をGETできちゃいます♡
ユニコーンカラー×ハイトーンカラー×インナーカラー

インナーカラーのユニコーンカラーですが、全体的に色を入れているので、髪を上げたときのインパクト大。
髪を結んだり巻いたりすると内側から発色のよいユニコーンカラーがチラ見えしてとってもかわいいです♡
ユニコーンカラー×レインボーカラー

思いっきりド派手でキュートなハイトーンのユニコーンカラー。
頭頂部をピンク×ブルー、真ん中部分をブルー×グリーン、毛先をパープル×グレーに、
まるでオーロラのように上から下までカラーを絶妙に変えたレインボーカラーが周りと被らずかわいい♡
ヘアアレンジをせずにダウンヘアにセットするのがおすすめ。
ユニコーンカラー×ピンク系

全頭ブリーチしたカラーにピンクを強めに入れたユニコーンカラー。
ピンクにパープルをミックスしたキュートなヘアカラーです♡
ブラックやモノトーンでまとめたファッションに合わせて髪色を主役に持ってくるのもおしゃれ♪
ユニコーンカラー×ブルー系

まるでマーメイドのようなブルーを基調としたユニコーンカラー。ブルーメインのグラデーションで、グリーン、パープルやピンクのハイライトを数本いれてミックスさせています。
ピンクもキュートですが、ブルーだとまた印象が変わりますよね。クールに見えがちな寒色系のカラーですが、ユニコーンカラーにするとこんなにかわいらしい雰囲気に。
ブリーチなしでもできる!ユニコーンヘアをセルフで♡ユニコーンカラーやり方紹介
ブリーチを重ねている人のユニコーンヘア

ブリーチを重ねている人は、カラートリートメントでもしっかり色が入ってくれます。
まず、汚れないよう手袋をはめ、タオルドライした髪にカラートリートメントをたっぷり塗ります。
しっかり馴染ませたら、しばらく時間を置きます。平均10分、持続期間を延ばしたい場合は10分以上は置いてください。
そして水でしっかり洗い流し、完成です♪
ユニコーンカラーにするなら、レッド、ブルー、パープルなど2~5色ほどミックスさせてみて。
パープルのカラーバターでミステリアスな色気を引き出す
「Ancels(エンシェールズ)」の「カラーバター」ショッキングパープルは、ニュアンシーな印象に。透明感のあるパープルのカラーバターで艶やかな髪に仕上げてみて。
「エンシェールズ」のカラーバターは、カラーもトリートメントも同時にできるカラー剤。ブリーチをしている髪や明るい髪ならきれいにカラーが入ります。
セルフでのカラーはどうしても髪の傷みが気になってしまいますが、トリートメントもできて髪のパサつきを抑えてくれるなんてうれしいですよね♡
絵の具のようにお好みのカラーを組み合わせて自分だけのカラーを作ることも◎。
《セルフでインナーカラーに挑戦するなら》ユニコーンインナーカラー

インナーカラーなら、気軽にセルフでできますよね。
一部分なら自分でブリーチするのも、気軽にチャレンジできます。位置によって見え方がちがうので、好みの場所に入れてください♪
初心者の方は、無難に耳後ろがおすすめ!
【番外編】髪に合わせてネイルもユニコーンカラーに♪
ユニコーンヘアにしたら、ネイルもユニコーン風にしちゃいましょ♡
ユニコーンネイルはもともと、ネイルの上にパウダーを重ねることであのきらめきを作っていましたが、こちらはパウダーなしでユニコーンネイルができるんです!
ムラのないよう、数回重ね塗りして完成。
ワンカラーでもかわいいのですが、爪先多めに重ね塗りすると、グラデーションのようになって素敵です♡
ホログラフィックなレブロンのユニコーンカラーでセルフネイルも簡単に
色褪せないマニキュア!つけたての輝きと発色が長続きする
マニキュアも同様で、色褪せず、つけたてのツヤ感をキープします。とはいえ、マニキュア自体が剥がれてしまっては本末転倒。しかし『ネイルエナメル』は、チップディファイアント処方で剥がれにくさも実現しています。そのため持ちも◎。このこだわりが愛され続ける秘訣となっています。
「REVLON(レブロン)」の「レブロン ネイル エナメル」にも、メタリックシルバーの100 ホロガズム、メタリックピンクの105 ギャラクティックピンク、メタリックブルーの110 ユニコーニコピアの全3色が新作のユニコーンカラーとして発売されています。
ホログラフィックなきらめきがとってもかわいく、光の当たり方によって輝きが変わるので見ていて楽しめそう。
ユニコーンネイルならセルフでも簡単にかわいく仕上がるので、ユニコーンカラーのヘアスタイルと合わせてみては?♡
髪からおしゃれを叶える!ユニコーンカラーが人気なんです☆

いかがでしたか?
とってもキュートでゆめかわなユニコーンカラーはイメチェンしたい春にぴったりのヘアカラーなんです☆
また複雑そうに見えてセルフで作れたりブリーチなしでも作れるのもユニコーンカラーの魅力の1つ♪インナーカラーやグラデーションで取り入れるのもかわいい♡
これを機に、ぜひみなさんもユニコーンカラーのヘアスタイルを試してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※ヘアカラーをご使用の前には、必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。
※記載しているカラーバリエーションは2018年9月現在のものです。