アッシュの意味&魅力とは?
トレンドで人気の髪色といえば、アッシュですよね。一度はアッシュに染めたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、初心者さん向けのアッシュの解説をしてから、アッシュカラーのバリエーションをトーン別にご紹介していきます。情報盛りだくさんですので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
そもそも、アッシュの意味とは?どんな色なの?
アッシュの意味とは?そもそも何語なの?
アッシュとは、いったい何語なのでしょうか?英語、ドイツ語、フランス語など、皆さんはアッシュが何語か知っていますか?
アッシュとは英語で、「灰、灰殻、燃え殻」のことを言います。そこから「物を燃やした際に出る灰のような色」=「灰色」となりました。髪色のアッシュとは少し意味が違いますが、ぜひ覚えておきたいですね。
髪色のアッシュとは?灰色という意味で合っているの?
髪色でいうアッシュとは、くすみのある灰色のこと。ブリーチなしでも透明感が手に入るため、愛されているヘアカラーなんです。
アッシュは、色々な髪色を組み合わせることができる髪色。今のあなたの髪色もアッシュと組み合わせることで、外国人風ヘアにすることもできるんですよ♪
意味がわかったら次に、アッシュのヘアカラーのイメージを学ぼ♡
アッシュの意味がわかったら、次にイメージが知りたい♡

アッシュのヘアカラーは、どのようなイメージになるのでしょうか?
髪色のアッシュカラーは、ブリーチなしでも透明感があります。また、やわらかく優しい印象に仕上がるヘアカラー。ダークカラーのアッシュに染めると、クールな雰囲気になりますよ♡
暗めアッシュヘアカラー×カラーバリエーション特集♡
アッシュ×グレージュで外国人風ヘアに

グレーとベージュを合わせたヘアカラーのグレージュは、外国人風ヘアにもなれる大人カラー。アッシュをプラスすることで、さらなる透明感をゲットできるんです♡ブリーチしていなくても透明感のある髪色に仕上がるのがアッシュの特徴です!
外国人ヘアにしたいあなた!早速美容室で予約しよう♡↓
アッシュ×ブルージュがメンズウケ◎。

ブルージュは髪の気になる赤みを目立たなくしてくれて、暗めでも重たくならないヘアカラー。ブルーとベージュを合わせることで、やわらかさと透明感を演出できるんです。アッシュブルージュは暗めでもラフな印象に仕上がる髪色。ぜひ試してくださいね!
アッシュ×ブラウンで透明感を演出♡
やわらかさを演出してくれるブラウンと透明感を演出するアッシュの組み合わせで、大人かわいい仕上がりに。ゆるく巻くことでふんわりとしたやさしい印象に仕上げてくれます。暗い髪色は重たくなってしまうとお悩みの方は、アッシュブラウンを試してみては?
アッシュ×ピンクでかわいらしさ満開♡

ピンク系の色に染めてみたいけど、なかなか勇気が出ないという方は、暗めアッシュピンクがおすすめ!やわらかいアッシュカラーで、ピンクをナチュラルな仕上がりにしてくれます。やさしさのある髪色で、好印象を狙いましょう!
明るめアッシュカラー×バリエーション特集♡
アッシュ×バイオレットで赤みを抑えて♡

アッシュとバイオレットの組み合わせ、じつはとっても合うんです。紫の中でも青みがかっていて、髪の赤みを抑えてくれるバイオレット。アッシュと組み合わせることで、きれいな透明感を演出できるんです。かわいらしい髪色のバイオレットアッシュ、ぜひ試してみてはいかがですか?
アッシュ×ミルクティーカラーで外国人風ヘアに

ミルクティーアッシュは外国人風ヘアに仕上がる髪色です。透明感あふれる髪色に、一度は憧れたことがある人もいるのではないでしょうか。ミックス巻きすることで、存在感のあるミルクティーアッシュが完成します。まゆ毛は髪色よりワントーンアップがおすすめです!
アッシュ×ベージュでかわいさを演出したい♪

ベージュの髪色に、アッシュをプラスすることでナチュラルなかわいさを演出することができるんです。皆と同じ髪色は嫌だけど、個性的な髪色も避けたいというあなたは、ベージュにアッシュをプラスしてみてくださいね!
アッシュをレングス別にご紹介♡
アッシュ×透明感あふれるショートヘア♡
暗めショートさんは、アッシュカラーで周りと差をつけましょう!アッシュで透明感をプラスすることで、暗めでも重たくならずにラフな仕上がりになります♡カジュアルコーデにもフォーマルにも、どちらとも相性◎です。
ミディアムさんはアッシュで差をつけて
肩につくくらいの髪の長さは、どうしても重たい印象になってしまいがち。透明感あふれるアッシュの髪色は、華やかな仕上がりになるんです!メイクはナチュラルなピンク系のメイクがおすすめ♡あなたもアッシュカラーで、華やかな仕上がりにしませんか?
ロングさんはアッシュで清楚ヘアに♡
ロングさんはアッシュで透明感あふれる清楚ヘアに仕上がります♡髪の量が多くて重たくみえてしまうという方も、アッシュなら明るく、清楚に見えるんですよ♡ストレートヘアで男ウケを狙っても、ミックス巻きでおしゃれを楽しんでみてもいいですね!
ロングさんはアッシュグレー×ハイライトで外国人風ヘア
髪の長いロングさんこそ、おしゃれな髪色を楽しみたいところ。アッシュにもたくさんの種類があるので、いろいろ試してみたいですよね!
アッシュグレーにハイライトをプラスすることで、さらにボリューム感のある髪色に♡いつもとは違う雰囲気に仕上がります。
9個の質問に答えて理想の髪へ!あなただけの特別なヘアケアを。
「なかなか自分に合うヘアケアアイテムが見つからない。」そんな方には、1人1人の髪の悩みに寄り添ってくれる「BOTANIST( ボタニスト)」の「My BOTANIST」がおすすめ!「My BOTANIST」は今の髪質や悩み・理想とする髪など9個の質問から、あなたにぴったりなシャンプー・トリートメントを提案してくれます。
また、「My BOTANIST」では香りも選べるので、あなただけの特別な1本をつくることができます。
”シャンプー×トリートメント×香り”(公式HPより)で理想の髪を手に入れてみませんか?
アッシュの意味を理解して、ヘアカラーを楽しんで♡
今回の記事では、初心者さん向けにアッシュの解説から、アッシュとのバリエーション、さらにレングス別にご紹介してきました。アッシュに染めたことがないという方も、アッシュをすでに楽しんでいるという方も、様々な組み合わせでかわいい髪色を楽しんでくださいね♡
アッシュカラーに挑戦したいと思ったら!早速美容室で予約しよう♡↓
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。