おしゃれさんはもう始めてる。注目のヘアカラーが知りたい!
アッシュのブームも落ち着いてきて、次はどんなヘアカラーにしようかな…なんて考えている頃ではないでしょうか?どのヘアカラーにしようか悩んで、結局みんなと同じヘアカラーに…。
なんてことはもうおしまいにしませんか?次来るヘアカラーをみんなより早くおさえて、流行の1歩先を進んじゃいましょう。
いまキテるヘアカラーでキュン♡をつかみます。
注目ヘアカラー1. 甘く柔らかいベージュでほんのりナチュラルな可愛さを。
ベージュの中でもこちらはミルクティーベージュと呼ばれていて、ガーリー派さんからの人気が高いカラー。
ミルクティーベージュは、その名のとおりミルクティーのように柔らかく、ふんわりまろやかなヘアカラーです。
透明感があり、色落ちしてもきれいなミルクティーベージュは、柔らかい女の子のイメージにぴったりなのです。今キテるのはとにかくベージュのヘアカラー!ブームの前にしっかりチェックしておきましょう。
こちらのベージュはグレージュと呼ばれていて、グレーとベージュをミックスしたヘアカラーを指します。グレー自体が落ち着いたヘアカラーなので、グレーとベージュを合わせたグレージュは大人の方やOLさんにも人気のカラーなんですよ。
グレージュは赤みを削ってくれるヘアカラーなので、透明感たっぷりで柔らかい印象に。ベージュといっても1色だけではないのです。ガーリーなベージュから大人っぽいベージュまで様々なんですよ!
思い切ってベージュに挑戦してみたら、淡く繊細な女の子になれちゃうかも。
注目ヘアカラー2. グラデーションで雰囲気を一気にアップデート。

グラデーションは、毛先にかけて徐々に髪の色が明るくなっていくヘアカラー。根元は暗めにすることが多いので、ハイトーン初心者さんも挑戦しやすいのが魅力です。
髪の毛を明るくしたいけれど、全体的に明るいのは抵抗がある…。そんな方でもグラデーションなら大丈夫。グラデーションにすれば、あこがれのハイトーンができちゃいますね。
みんなと同じヘアカラーは卒業して、グラデーションでおしゃれ度も一気にアップデート。みんなの1歩先をいきましょう。
トップが暗めだから、髪が伸びても根元の色が気にならないのもまたグラデーションの魅力なのです。
ハイトーンは髪が伸びてくると地毛の黒さが目立つから大変…そんな心配はグラデーションが解決してくれます。
今季はグラデーションを取り入れて、みんなのヘアカラーと差をつけてみるのもいいかも。
注目ヘアカラー3. おしゃれさんはピンクに目をつけているのです。
こちらはインナーカラーとしてピンクを入れているヘアカラーです。
おしゃれな人はさっそく目をつけて、ピンクを髪の毛に取り入れはじめているのです。しっかり色が分かるのに、透明感たっぷりで落ち着いたカラーのピンクは、大人っぽさとガーリーさが両方手に入ります。たくさんの方にぴったりのカラーなのではないでしょうか?
いつも無難に茶色に染めている…。そんな方にぜひ挑戦してみてほしいヘアカラーはピンクです♡
こちらは全体的に髪の毛にピンクを入れるヘアカラーです。
ピンクを全体的に入れることで、ヘアカラーが一気に甘く柔らかい印象に。みんなと違うヘアカラーでしっかり主張できるのに、明るすぎないピンクはナチュラルでかわいい。今期はピンクをヘアカラーに取り入れるのが断然キテる♡
おしゃれな人は、ピンクをヘアカラーに取り入れはじめていますよ!乗り遅れ注意。
【番外編】ハイライトの入れ方だって流行があるのです。
今キテるハイライトの入れ方はご存知ですか?今まではさりげなくナチュラルに入れるハイライトがブームでしたが、しっかりわかりやすくが新定番になりつつあるとか。
ハイライトは、グラデーションと同じく伸びてきた髪の根元が気にならないのもうれしいポイントです。髪を全体的に明るくするのは痛みが気になる…。そんな方もハイライトを入れることで、髪全体がぱっと明るく見えるのでおすすめなのです♪
コントラストをしっかりつけたハイライト、ぜひチェックしてみてくださいね。
しっかり入れるハイライト。特に耳のあたりの髪の毛にしっかりハイライトを入れるのもじわじわキテます。
髪を結んだときに、後れ毛として残す髪の毛にハイライトがしっかり入っているとバツグンのかわいさなのです。
ハイライトたっぷりのかわいいヘアカラーだと、ヘアアレンジだってもっと楽しくなるのではないでしょうか。
次来るカラーにいち早く目をつけちゃいましょう。
アッシュブームが落ち着いて、そろそろ違うヘアカラーに挑戦する時期。「次のヘアカラーはどうしよう。無難なカラーでみんなと合わせようかな。」そんな風に思っている方、ちょっと待って!
ベージュにピンク、グラデーションとハイライトにブームの予感♡
おしゃれさんたちはもう、次来るカラーに注目しはじめています。次来るカラーをみんなより早くチェックして1歩先をいきましょう。これであなたもおしゃれさん認定GETです!
※記事内の画像はイメージです。