自分に似合う明るめカラーを見つけよ♡レングス別ヘアカタログ17選
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 明るめヘアカラーで印象チェンジしてみませんか?
- 明るめヘアカラーが私たちを惹きつける理由。
- 1. 明るめのヘアカラーは存在感がたっぷり♡
- 2. 明るめカラーはアカ抜けた印象にしてくれる
- 3. 明るめカラーはブリーチなしでも作れる!
- 《レングス別》人気の明るめヘアカラーカタログ17選
- 明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ショート編》
- 1. 明るめヘアカラー金髪×外ハネショート
- 2. 明るめヘアカラーピンクベージュ×流しバングショート
- 3. 明るめヘアカラーブラウン×ワンレンショート
- 4. 明るめヘアカラー×ハイライトショート
- 5. 明るめヘアカラーアッシュ×ショートマッシュ
- 明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ミディアム編》
- 6. 明るめヘアカラー×前髪なしミディアム
- 7. 明るめヘアカラー×ハイライトミディアム
- 8. 明るめヘアカラープラチナベージュ×巻き髪ミディアム
- 9. 明るめヘアカラーハイトーンベージュ×内巻きミディアム
- 10. 明るめヘアカラーグレーアッシュ×オン眉ミディアム
- 11. 明るめヘアカラーピンクブラウン×濡れ髪ミディアム
- 明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ロング編》
- 12. 明るめヘアカラーピンクベージュ×巻き髪ロング
- 13. 明るめヘアカラーピンクブラウン×無造作ロング
- 14. 明るめヘアカラーグレージュ×前髪なしロング
- 15. 明るめヘアカラーオリーブアッシュ×ロングポニーテール
- 16. 明るめヘアカラー×グラデーションロング
- 17. 明るめヘアカラーブラウン×ストレートロング
- 明るめヘアカラーの色もちを良くするコツ
- 明るめヘアカラーを維持するコツ1. カラーシャンプーを使う
- 明るめヘアカラーを維持するコツ2. 髪は毎日しっかり乾かす
- 明るめヘアカラーを維持するコツ3. 紫外線やコテの熱などによるダメージを減らす
- 明るめのヘアカラーにシフトチェンジしよう♡
明るめヘアカラーで印象チェンジしてみませんか?

ぱっと街中で目をひく、明るめのヘアカラー。かわいくってうらやましいだなんて、思ったことはありませんか?そんなあなたに向けて今回は、明るめヘアカラーを大特集♡明るめヘアカラーの魅力をたっぷりと伝えます!
あなたらしさを明るめのヘアカラーで存分に発揮してみてはいかがでしょうか。
明るめヘアカラーが私たちを惹きつける理由。
1. 明るめのヘアカラーは存在感がたっぷり♡

明るめヘアカラーの魅力は、何と言ってもその存在感。最近は暗髪ブームでみんな似たようなヘアカラーばかりでつまらない…。そんな風に思っていたおしゃれ女子のみなさんにおすすめなのが明るめのヘアカラーなのです!気になるあの人の視線も、存在感抜群の明るめのヘアカラーでゲットできるかもしれません♡
2. 明るめカラーはアカ抜けた印象にしてくれる

明るめヘアカラーは、アカ抜けた印象に仕上げてくれるヘアカラー♪明るめヘアカラーは軽やかな印象にしてくれるので、自然にヌケ感をプラスしてくれるんです!アッシュ系の明るめヘアカラーが人気ですが、自分のなりたいイメージに合わせて色を選びましょう♪
3. 明るめカラーはブリーチなしでも作れる!

明るめのヘアカラーはブリーチをしないと叶えられないと思ってはいませんか?ヘアカラーによってはブリーチをしなくても明るめカラーを楽しむことができちゃいますよ♪そこで今回は、ブリーチありのヘアカラーから、ブリーチなしの明るめヘアカラーまで、さまざまな種類のヘアカラーをご紹介します♡
《レングス別》人気の明るめヘアカラーカタログ17選

明るめのヘアカラーの魅力をお伝えした後は、おすすめ明るめカラーをレングス別にご紹介!アッシュ系カラーからおしゃれ度の高いグラデーションカラーまで明るめヘアカラーをそろえました♪自分の髪の長さに合わせてチェックしてみてくださいね!
明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ショート編》
1. 明るめヘアカラー金髪×外ハネショート

「明るめヘアカラー」と聞いて金髪ヘアスタイルをイメージする方も多いのではないでしょうか。個性的で明るめゴールドのヘアカラーは、「自分には似合わない…。」とお悩みの方も、一度挑戦してみては?ゴールドのヘアカラーを取り入れたショートスタイルは、ハンサムな印象をゲットすることができますよ♡
2. 明るめヘアカラーピンクベージュ×流しバングショート
さらっと目元にかかった前髪がセクシーな、明るめヘアカラーのショートスタイル。明るめヘアカラー、ピンクベージュのショートスタイルは、スカーフやネックレスといった首周りのアイテムもよく映えます♪素敵な明るめヘアカラーで色っぽかわいい女性を目指しましょう♡
3. 明るめヘアカラーブラウン×ワンレンショート

前髪のすき間からのぞく目が色気を与えるワンレンショートは、明るめヘアカラーのベージュブラウンなら重たくなりません!ヘアワックスやヘアオイルを使って濡れ髪風に仕上げると、より洗練された印象に仕上がりますよ♡
4. 明るめヘアカラー×ハイライトショート

ハイライトカラーとは縦に明るい色を入れることで、髪に立体感を与えるカラーリングのこと。ナチュラルアッシュのハイライトカラーは、ショートヘアとの相性がいいんです♡
外ハネをしたら、モード感あふれるおしゃれヘアの完成!
5. 明るめヘアカラーアッシュ×ショートマッシュ
クールな印象になることが多い前髪なしのショートスタイルも、ベージュ系の明るめヘアカラーにするとヌーディさをプラスできます♡さらに、やわらかい雰囲気になる丸みのあるマッシュショートにするのがおすすめです!
明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ミディアム編》
6. 明るめヘアカラー×前髪なしミディアム
ヘルシーな印象が素敵な、デコ出しの明るめヘアカラーを取り入れたヘアスタイル。くせ毛風のスタイリングがラフな雰囲気たっぷりですね♡ちょっとしたパーティースタイルなどにもぴったりのフェミニンな明るめヘアカラーです♪
7. 明るめヘアカラー×ハイライトミディアム

ミディアムさんにおすすめのハイライトの入れ方が、明るめヘアカラーのミルクティーアッシュ×ハイライト。くすみがかったようなブラウンカラーのミルクティーアッシュは、アンニュイなムードを与えてくれます♡巻き髪で動きを出すとよりレディな雰囲気に。
8. 明るめヘアカラープラチナベージュ×巻き髪ミディアム

グッと透明感を与えてくれる明るめヘアカラーのプラチナベージュは、ミディアムさんこそ楽しめるヘアカラー。ブルーのコントロールカラーや赤のアイシャドウを使って透明感メイクに仕上げたら、はかなげな印象が魅力的なレディに♡
9. 明るめヘアカラーハイトーンベージュ×内巻きミディアム

パッと目をひく明るめヘアカラーのハイトーンベージュは、内巻きミディアムヘアでフェミニンさをプラスするのがおすすめ。ラフに巻き髪を加えると、親しみやすいムードがあふれます♡
10. 明るめヘアカラーグレーアッシュ×オン眉ミディアム
大人っぽい落ち着いた印象のグレーアッシュなら、大人の方も挑戦しやすいオン眉スタイルになります♪ヘアオイルを髪にもみこみやわらかい質感をプラス!おしゃれな明るめヘアカラーにしたら、いつものコーデのおしゃれ度もアップしそう♡
11. 明るめヘアカラーピンクブラウン×濡れ髪ミディアム

コケティッシュなムードのあるピンクベージュカラーは、ワックスで濡れ髪風にしてとことん色っぽく仕上げるのがおすすめ。前髪はシースルーにして、ヌケ感をプラスしてみてください♪
明るめヘアカラーのおすすめヘアスタイル《ロング編》
12. 明るめヘアカラーピンクベージュ×巻き髪ロング

明るめヘアカラーのピンクベージュは、ロングさんにもおすすめのカラー。全体をゆるく巻いたら、前髪はセンターパートで”すき”を作ってみて。ロマンティックなムードあふれるヘアスタイルは、デートにもぴったり♡
13. 明るめヘアカラーピンクブラウン×無造作ロング

こちらはやわらかな印象を与えるピンクブラウンの明るめヘアカラーを取り入れたロングヘアスタイルです。無造作なロングスタイルははりきりすぎていないのにどこか色気も感じるヘアスタイル。メイクにもピンクを取り入れると統一感が出ます♡
14. 明るめヘアカラーグレージュ×前髪なしロング
ロングさんにもおすすめの明るめヘアカラー、グレージュ。グレージュとはグレーとベージュをミックスした透明感のあるヘアカラーのこと。前髪はサイドに流して、イノセントなムードをプラスするとミステリアスなムードただようヘアスタイルになります♡
15. 明るめヘアカラーオリーブアッシュ×ロングポニーテール

オリーブアッシュは、美しいロングヘアをグッと魅力的にみせてくれる明るめヘアカラー。重たい印象になりがちなロングヘアですが、ヌケ感たっぷりのオリーブアッシュなら軽やかな印象に仕上げてくれます♡
16. 明るめヘアカラー×グラデーションロング

ロングヘアさんにぴったりの明るめヘアカラーのグラデーションスタイル。こちらのようなピンク系のグラデーションカラーは、コーデのアクセントとしても活躍してくれそう♪ドーリーな印象のピンク系グラデーションカラーですが、辛めのファッションとも合わせやすい明るめヘアカラーです。
17. 明るめヘアカラーブラウン×ストレートロング
明るめヘアカラーのブラウン×清潔感のあるストレートロングは、男女ともに好印象のモテスタイル♡明るめのヘアカラーはケアが命!サラサラの髪はヘアカラーをもっと魅力的なものにしてくれます。
明るめヘアカラーの色もちを良くするコツ
明るめヘアカラーを維持するコツ1. カラーシャンプーを使う
シルバーやブルーに見せたい、サラサラに洗い上げたいあなたに!
ヘアカラーの退色をケアしてくれるムラサキシャンプー。ブリーチ後の黄味を”従来品の5倍の色素”で抑え、髪をより白に近づけてくれます。ブリーチ後のカラー前のベース作りや、シルバーやブルーの髪色に仕上げたいときにもおすすめ。”洗浄力を抑えた”(公式HPより)処方になっているので、ヘアカラーの退色を防ぎつつ、日々のケアに使用することで髪色をキレイに整えてくれます。
せっかくの明るめヘアカラーをキープしたい!そんな方におすすめなのが、いつものシャンプーの代わりにカラーシャンプーを使うこと。カラーシャンプーは、ヘアカラーの色をキープ手助けしてくれるヘアケアアイテム。なので明るめのヘアカラーを維持するにはおすすめです。
こちらのエンシェールズの紫のカラーシャンプーは、アッシュ系のヘアカラーの方におすすめのアイテム。ほかにも色があるので自分の髪色に合わせて選んでくださいね!
明るめヘアカラーを維持するコツ2. 髪は毎日しっかり乾かす
きれいなヘアカラーをキープするために、お風呂から出たら早めにドライヤーで乾かすことが大切。
こちらの「Panasonic(パナソニック)」のドライヤーは、”温風と冷風を自動で交互に切り替える「温冷リズムモード」”(公式HPより)を搭載しており、スピーディに乾かしつつ、ツヤ感も与えてくれるアイテムです♪
明るめヘアカラーを維持するコツ3. 紫外線やコテの熱などによるダメージを減らす
紫外線による日焼けやコテの熱によるダメージなども明るめヘアカラーの色落ちにつながってしまいます。洗い流さないトリートメントやヘアオイルでヘアケアをしっかりしましょう!
こちらの「LUX(ラックス)」のヘアオイルは”アルガンオイル(補修成分)とセラミド(保湿成分)配合”(公式HPより)し、健やかな髪へと導いてくれます。ドライヤーで乾かす前や、髪のダメージが気になったときに使ってみてください!
明るめのヘアカラーにシフトチェンジしよう♡

レングス別におすすめの明るめのヘアカラーをご紹介してきました。明るめと一言で言ってもその種類は本当に豊富で迷ってしまいますね♡
周りと違う明るめのヘアカラーは、あなたをより素敵に見せてくれそう♡シンプルなファッションでも明るめのヘアカラーならいっきにおしゃれに見えちゃいますよね!あなたに似合う明るめヘアカラーを見つけて、おしゃれの幅を広げてみてはいかがでしょうか♪
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※カラーシャンプーの一般的な使用方法をご紹介しています。リンスの効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。