ボブのパーティアレンジが魅力的。華やかスタイルで視線を集めて

ボブヘアはロングヘアに比べると、髪の長さがかなり短めですよね。そんなボブヘアでも、いろいろなアレンジを楽しめますよ!パーティ用のアレンジならボブヘアの魅力をしっかりさせるうえに、どれも簡単にできるものばかりです♪
目次

パーティアレンジのポイント

パーティアレンジの場合、普段のアレンジとは違って少し注意する点があります……!「特に気をつけて欲しいこと」を二2つピックアップしてご紹介しましょう♪

後れ毛アレンジは量に注意

かわいらしさやこなれ感が出せる後れ毛ですが、アレンジするときは『量』に注意しましょう♡

多すぎると『ボサボサ』『だらしがない』というイメージを与えてしまい、パーティなど『お呼ばれされた場』ではふさわしくないからです。

後れ毛の量は『少なめ』にしておくのがポイントですよ。邪魔に感じないくらいの量をイメージしましょう……♪

派手すぎアクセは控えよう

パーティが結婚式の場合『派手すぎるヘアアクセ』は控えましょう!結婚式の主役は新郎新婦ですよね♪彼らよりも『参列者が目立つこと』はマナー違反にあたります。

『サイズが大きなもの』や『花のついたもの』はNGアクセです……!パールや控えめなラメ系のアクセなら、落ち着いた印象を与えつつもラグジュアリーですよ♡

結婚式のお呼ばれアクセは『目立ちすぎないもの』を選びましょう!

パーティ向けのアップヘア

ヘアアレンジは大きく『アップヘア』と『ダウンヘア』に分けられます。まずは、アップヘアの中でおすすめのアレンジを3つご紹介しましょう……♡

くるりんぱスタイルでキュートに

かわいらしい雰囲気が好みの人には『くるりんぱ』を使ったキュートなスタイルがおすすめです☆

トップの髪を頭の後ろで一つに結び、頭の上から結び目までの髪を軽く引き出します。

両サイドに残した髪の上半分をそれぞれとって、先ほどの結び目の上で結びましょう。くるりんぱして、横の髪を少量引き出します。

両サイドの下半分の髪も、同様に後ろで結んでくるりんぱしてくださいね♡最後に、毛先を半分にしてくるくるとねじります。右側に毛先を上げつつ、固定すれば完成です♪

ねじりハーフアップで上品に

『上品で大人なアップヘア』を楽しみたい人には、ねじりハーフアップがぴったりです!

顔周りの髪を残して、トップの髪を後ろでハーフアップに結びましょう。

残しておいた髪を、左右それぞれねじりながら頭の後ろへ持っていきます。このとき『前髪と両サイドの髪を一緒にねじる』のがポイントですよ♡先ほどのハーフアップの結び目の下でピンを使って固定しましょう。

最後に、トップの髪を軽く引き出してふんわり感を出せばOKです♡

夜会巻き風でスッキリと

全体的にスッキリした印象になり『スタイリッシュなアレンジ』に仕上げられるのが夜会巻き風のアップヘアです!

トップの髪を巻き込むようにねじって夜会巻きを作ります☆バランスを見つつトップの髪全体をほぐしましょう。

次に、両サイドの顔まわりの髪を半分ほどとって、それぞれ内側にねじります。後頭部の中央まできたら、ピン留めしましょう。『進行方向に逆向き』にピンをさすと、しっかり固定できますよ♡

ねじった部分から軽く髪を引き出します。残った髪も同様に両側からねじり、中央でピン留めすればできあがりです♪

パーティ向けのダウンヘア

次にパーティ向けのダウンヘアのアレンジを3つご紹介します☆『首元が出るヘアスタイルが苦手な人』はこちらを参考にしてくださいね♪

ミックス巻きで特別感を

『ふわふわでエアリー』なヘアスタイルにできるのは、ミックス巻きを使ったダウンヘアアレンジです!

髪を左右中央の3つにブロッキングしましょう。中央部分を上下に分けて、下側の髪は外巻きにします。

上側の髪は内巻きにしますが、このとき『表面の髪をときどき持ち上げてミックス巻きにする』のがポイントですよ♡

残った左右の顔まわりをリバース巻きにして、ヘアワックスやヘアスプレーなどのスタイリング剤でセットすれば完成です!

前髪ロープ編みなら簡単にできる

前髪が長い人は、前髪ロープ編みにトライしてみませんか?前髪をアレンジするだけで、一気にこなれ感が出せますよ♪

まずは、前髪を7:3くらいに分けます。分け目は、ギザギザにするとおしゃれですよ♡多くとったほうの髪を2つに分けてロープ編みを作り、毛先をゴムで結びましょう。

結んだ毛先は耳の上あたりから中央部分へ持って行き、ピンで固定します。編み込みの上から後ろ髪をかぶせましょう。編み込みが『ヘアバンドを付けたとき』のように通せていればOKです♪

残ったほうの髪もロープ編みをして、耳の後ろで固定します。最後に、前髪の編み込みを軽く引き出せばOKです☆

前髪は髪の長さが短いため、出しすぎないように気をつけましょう……!

シンプルな内巻きで勝負

編み込みやミックス巻きが苦手な人は、シンプルな内巻きで勝負してみてはいかがでしょうか?

髪を縦に3等分します。真ん中部分をさらに3段に分けて、内巻きにしていきましょう。『下から順番に1段ずつ角度をあげながら巻く』と、内巻きでも動きが出せますよ……☆

最後に、表面の髪を少しだけ内巻きにします。このときも角度を上げるのを忘れないでくださいね!ヘアワックスを髪全体になじませて、ツヤ感を加えれば完成です♡

ボブさんはパーティヘアにもこだわって

「ボブヘアだとあまりアレンジができず軽く整えるくらいしかできない……」と思っている人もいるかもしれません♪

実際には、簡単にできてかわいいアレンジがたくさんありますよ!いろいろなアレンジに挑戦して、ヘアスタイルにもこだわったパーティスタイルで参加しましょう♡

※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1【ベリーショート×パーマ】でおしゃれ女性に早変わり。カタログ紹介shizuka
  2. 2ヘアクリームおすすめランキング人気12選【広がる髪もしっとり!】ARINE カタログ
  3. 3夏は流行りの《イルミナカラー×ピンク》で透明感あふれGIRL♡mi-z
  4. 4【オン眉講座】”切り方&セット方法”。セルフで理想のオン眉に…♡mo_mo
  5. 5毎日楽しめる【セミロングのヘアアレンジ】を紹介!忙しい朝も簡単にしおり
  6. 6自分に合う髪色のトーンは? 【トーン別】ヘアカラースタイルブック一覧Sayu
  7. 7【新定番】"イルミナカラー×トワイライト"で自分だけの髪色を♡ami
  8. 8色落ちもきれいなグレージュカラーは暗めが人気♡旬な髪色ゲットyuriri
  9. 9『b.ris(ビーリス)』炭酸シャンプーの口コミ・効果は?編集部が検証レビュー!ARINEレビュー
  10. 10美容室メーカーが366日かけて開発!ぷるんと美髪シャンプーって?ARINE PRESS

人気タグ