ネイルチップでいつでもかわいい爪♡初心者さんでも簡単なやり方講座

【ネイルチップ】はお財布にも優しいし、いつでもどこでも簡単に手に入って、すぐにかわいい爪に変身させることのできる優秀アイテムです♡ セルフデザインを楽しむこともできるので、ネイルが好きな人にはたまりませんよね! 今回は、そんなネイルチップの魅力からネイルチップの付け方・外し方・作り方など、みなさんが詳しく知りたいことをたっぷりご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

初心者さんでもすぐできるのがネイルチップ♡

brooch_nishiyama (broocH所属)

ネイルチップはとっても簡単で、いつでもどこでも手に入れることができる優秀アイテムです♪
しかもお財布に優しいので、お金がないけどネイルがしたい!というときにネイルチップを使ってみるのもありですよね!
今回はネイルチップの魅力から付け方・外し方・作り方、おすすめのネイルチップまで、盛りだくさんで紹介するので、初心者さんはぜひ参考にしてみてくださいね。

ネイルチップの魅力とは♡

《ネイルチップの魅力1》いつでも自分でかわいい指先に

ネイルチップは、いつでもあなたがネイルしたいと思ったタイミングで自分ですぐにかわいい爪にすることができてしまうのが魅力的ですよね♡
サロンに行く時間はないけど今すぐかわいい爪にしたい!なんてときに、ネイルチップは市販で手に入るのですぐにできますよ。

《ネイルチップの魅力2》安いからお財布に優しい♪

coconails (COCONAILS所属)

ネイルチップは、市販で安く手に入れることができる優秀アイテムなのです♡あなたの気に入ったネイルチップと接着剤の2つを用意するだけで、すぐにかわいい爪に変身できますよ!
ネイルサロンに行くお金の余裕はないけど、ネイルしたい…。なんてときは、ネイルチップを頼りましょう。

《ネイルチップの魅力3》セルフデザインを楽しめる

MOROSY (MOROSY所属)

ネイルチップは、セルフデザインを楽しむこともできます。
自爪に上手にセルフデザインをするのはなかなか難しいですが、ネイルチップにデザインをするなら上手にできそうですよね♪
ネイルチップはセルフネイルが好き!という方にもおすすめですよ!

ネイルチップの付け方を教えます♡

ネイルチップを自爪に付ける接着剤を購入しましょう

MOROSY (MOROSY所属)

ネイルチップを自爪に付けるのには、専用の接着剤が必要です。接着剤にはいろいろな種類のものがあるので、あなたの好みに合わせて選んでくださいね!
グルータイプ、両面テープタイプのものが主流ですが、最近はグミタイプのものなどたくさんありますよ♪

グルータイプのものは接着力が強く外れにくいのが特徴。
両面テープ・グミタイプのものは、接着力が弱まるので1日だけ付けたいときにおすすめです。剥がしやすいのでその分爪への負担は少なくなります。

グルータイプの接着剤の付け方

MOROSY (MOROSY所属)

グルータイプの接着剤は、剥がれにくさを求める方におすすめです。
グルーを少量ずつ自爪に塗っていき、ネイルチップを爪の甘皮部分からゆっくり貼っていきます。はみ出したグルーはキッチンペーパーなどで、拭き取るようにしましょう♪
これで乾いたら完成です!

両面テープタイプの接着剤の付け方

nyail (nyail所属)

両面テープタイプの接着剤は、何度もネイルチップを使うことができ、より簡単に付けることができるので初心者さんにおすすめです。
まずネイルチップに両面テープを貼ります。ネイルチップからテープがはみ出てしまったらハサミで切り取りましょう。
爪の甘皮部分からゆっくりとネイルチップを貼ったら完成です♪

グミタイプの接着剤の付け方

MOROSY (MOROSY所属)

グミタイプの接着剤は水に強く剥がれにくくて、爪を傷つけにくいのがポイントです。
ネイルチップのサイズに合ったグミタイプの接着剤をチップの裏に貼って、自爪の甘皮部分からゆっくりと貼ります。これで完成です♡

ネイルチップの外し方を教えます♡

グルータイプのネイルチップの外し方

MOROSY (MOROSY所属)

グルータイプの接着剤はとても強力な力で爪に付いているので、強引に剥がそうとすると爪の負担になるのでやめましょう。
基本的には接着剤を剥がす専用のリムーバーを使って外します。
自爪とネイルチップの間にリムーバーを塗ったあと、専用のウッドスティックを隙間に入れ込み、ネイルチップを持ち上げるようにして剥がしていきましょう。

両面テープ・グミタイプの接着剤の外し方

MOROSY (MOROSY所属)

両面テープタイプとグミタイプの接着剤の外し方は、お湯に指先を浸けテープが柔らかくなってきたら剥がします。
専用のウッドスティックを隙間に入れ込んで剥がすか、ネイルチップの先端を押し上げるようにすると外れますよ。

ネイルチップのおすすめ接着剤

グルータイプのネイルチップおすすめ接着剤

「Ducato(デュカート)」のグルータイプの接着剤は、プチプラでミニサイズなので初めて使うという方にもおすすめです。
ネイルチップや自爪にネイルパーツを付ける際の接着剤としても活躍してくれるので、セルフネイルをする方には嬉しいですよね♡

両面テープタイプのネイルチップおすすめ接着剤

「ゆずネイル」の両面テープタイプの接着剤は、とにかくたくさんシールが入っているのが魅力的です♡
テープタイプのものが好き!という方は、こんなに大容量でお値段も安いのでとても嬉しいですよね!
ネイルチップの大きさに合わせてカットして使ってみてください。

グミタイプのネイルチップおすすめ接着剤

ネイルリピティション ネイルチップ用粘着グミ

ネイルリピティション ネイルチップ用粘着グミ

「ネイルリピティション」のグミタイプの接着剤は、接着剤をめくってネイルチップにぎゅっと押し当て、爪に貼るだけで完成です♡
グミタイプのものは水にも強いので、普段生活していて気にすることなく水に触れられますよ。

安くてかわいいおすすめネイルチップを紹介♡

ビューティーネイラーのネイルチップはきらきらでかわいいのがおすすめ♪

ビューティーネイラー ネイルチップ ジェルネイル GNAIL-4

ビューティーネイラー ネイルチップ ジェルネイル GNAIL-4

「ビューティーネイラー」のネイルチップはきらきらのラメが入っているものが多く、とってもキュートです♡
ネイルチップに元々接着剤がついているタイプなので、接着剤を付ける手間がかからずとっても簡単!

ゆずネイルのネイルチップは自然に見せるのでおすすめ♪

「ゆずネイル」のネイルチップは、ネイルチップを付けてる感を出さないようなナチュラルさがおすすめです。
またシンプルなデザインのものも多いので、学校やオフィスシーンなど、あまり目立たせたくないけどネイルがしたい!というシーンにもおすすめです♪

アンリリーのネイルチップは枚数がたくさんあっておすすめ♪

「Annelily(アンリリー)」のネイルチップは、一箱に16枚ネイルチップが入っているので、自分の爪に合ったサイズのものを選んで使うことができます。ネイルチップを自分の爪に合わせて、削ったりする手間が省けるのが嬉しいですよね♪
グミタイプの接着剤シートが付属で付いているのも嬉しいポイントです。

手作りでかわいい!ネイルチップの作り方を紹介♡

ネイルチップを作るために最低限必要なものはコレ!

ネイルチップを作るために最低限必要とされているものはこちらです。
・クリアネイルチップ(百均でも購入できますよ!)
・ネイルチップスタンド
・マニキュア
・爪やすり

デザインに必要なネイルパーツなどは、百均でも購入できるので好みのものを用意してくださいね♡

ネイルチップの作り方♡

nyail (nyail所属)

ネイルチップの作り方を教えます♡
1. 爪のサイズに合わせてネイルチップをやすりで削ります。
2. ネイルチップスタンドに固定します。
3. マニキュアを塗り、ネイルパーツなどを付けてデザインします。
これで乾いたら完成です♡

ネイルチップはジェルネイルでも作れます♡

halnstagram (№8所属)

ジェルネイルキットが家にあるという方は、ジェルネイルを使ってネイルチップを作ることができます。ジェルネイル特有のぷっくり感がかわいいですよ♡
ネイルスタンドにネイルチップを置いて、ジェルネイルを塗って硬化させたら完成です。
ジェルネイルのデザインの練習をしたいというときにもネイルチップを使って練習できるのでおすすめですよ!

ネイルチップのサイズが爪に合わないときは?

nyail (nyail所属)

ネイルチップが自爪のサイズに合っていないと、剥がれやすかったり爪から浮いてみえてしまいます。
ネイルチップのサイズがなんだか爪に合わない…。というときは、爪やすりで削ってあなたの爪のサイズに合わせてみてください。
大きめのネイルチップを削って合わせるようにするといいですよ♡

ネイルチップを使っていつでもかわいい爪に変身♡

halnstagram (№8所属)

ネイルチップの付け方から外し方、おすすめのネイルチップまでたっぷりご紹介しました♡
ネイルチップは初心者さんでもすぐ簡単にできてしまうので、今ネイルがしたい!と思ったときにはぜひネイルチップを使ってかわいい爪にしてみてくださいね。

※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

ネイルの記事ランキング昨日人気のあったネイルに関する記事

  1. 1男ウケを狙ったネイルで好感度を上げよう!デザインや色をチェックふろこ
  2. 2ネイルシールの作り方5選。自分だけのオリジナルシールを作ろうふろこ
  3. 3ネイルで気分上がる♡2022年最新ネイルデザインをご紹介mnmn
  4. 4シンプルネイルの冬を感じるデザイン6選。大人の魅力をアピールするふろこ
  5. 5【2019年】最新ネイルデザインを紹介♡春夏秋冬で色をチェック!naaa
  6. 6《2022年》トレンドカラーのグラデーションネイルをチェック♡Asari

人気タグ