3回目のデートでの男性心理!デート前の心理から誘わない理由まで
3回目のデートが大事な理由
お互いに少し打ち解けて、相手のことが何となく分かってきた3回目のデートは、節目の日になる可能性があります。2人の関係が発展するか、そのままで終わるかが決まる可能性が高いからです!
関係を発展させるぴったりな機会
3回目のデートに誘われるということは、彼はあなたに好意を寄せているといえます。あなたにもその気があるなら、関係を発展させることも可能なタイミングです。
その反面、3回目のデートなのに彼がなかなか告白してくれないと、不安になってしまうこともあるかもしれません。
慎重すぎる彼にやきもきして、探られているのでは?と疑いたくなる気持ちが出てくることもあります。
告白される可能性が高いから
1回目や2回目のデートは、お互いを知るという意味合いが比較的強い傾向があります。
2人きりで会ったときに『どのようにコミュニケーションが取れるのか』『一緒にいて楽しめるのか』といったことを判断するわけです。
では3回目はというと、告白を意識する男性が増えます。2回目までで相性を確認し、「この女性となら!」と思ってもらえているからこそ、3回目のデートにつながり、告白される可能性があるんです。
3回目のデートに臨む男性心理は?
付き合うまで秒読みのデートに、男性はどのような気持ちで臨んでいるのでしょうか?男性心理を知ることで、彼との関係をスムーズに発展させやすくなることが期待できます。
【男性心理1】3回目のデートで自分に合うか確認したい
彼が慎重派の場合、3回目のデートも様子見の可能性があります。いろいろな面からあなたとの相性をチェックしたいと考えていて、なかなか関係を発展させるまでには至らないケースです。
最初に彼が抱いていたあなたの印象と、デートで感じたあなたの印象に差があり、その部分を確かめたいと感じている場合もあります。
この場合、3回目のデートが終わってからの彼のアクションで、今後の関係が変化するでしょう!連絡が特にないなら、あなたは彼女候補からはずれた可能性が高いといえます。
【男性心理2】3回目のデートで気持ちを伝えたい
3回目のデートで告白をしよう!と考えている男性は多いものです。付き合いたいからこそ誘うデートといっても過言ではありません。
特に2回目までのデートが楽しく盛り上がった場合、告白につながる可能性が高いと考えられます。そのため、告白に迷わず返答できるよう、あなたの方でも気持ちを整理しておくとスムーズです。
【男性心理3】3回目のデートで失敗を挽回したい
2人きりで会うのに慣れていない2回目までのデートは、緊張してうまくいかなかった、と男性が感じている場合があります。そのときには、3回目のデートで挽回しようと考えているかもしれません。
次のデートに誘いたいと思うほどあなたのことが気になっているので、次こそは上手にリードして楽しんでもらいたいと考えているというわけです♪
3回目のデートに誘わない男性心理とは?
次のデートの誘いを待っていたけれど、3回目のデートになかなか誘われないということもあります。その場合、男性はどのようなことを考えているのでしょうか?
【男性心理4】相性が合わないから3回目のデートに誘わない
まず考えられるのは、彼があなたと相性が合わないと感じているということです!
2回目までのデートで、テンションがちょっと違うなと彼が感じていると、彼女にする相手としては向いていないと判断されることがあります。その結果、3回目のデートに誘われないというケースです。
3回目のデートは男女ともに節目と考えている人が多いため、付き合い続けるほどの気持ちが持てないと判断されると、誘われることはまずありません。
【男性心理5】忙しくて時間がないから3回目のデートに誘えない
彼が仕事で忙しい場合も、3回目のデートに誘われないことがあります。
彼の気持ちとしては「早く誘いたい!」と思っているかもしれませんが、忙しい時期が続くと時間も気持ちも余裕がなくなり、誘えなくなってしまうんです。
そんなときは、彼の仕事が落ち着く時期まで待ちましょう。デートを催促すると、せっかくあなたの方を向いていた彼の気持ちが離れていってしまうかもしれません。
中には、忙しいことを理由に諦めさせようとする男性もいることには、注意しましょう。
【男性心理6】相手の気持ちが分からず3回目のデートに誘わない
男性が「相手の考えていることが理解できない」と感じると、3回目のデートに誘われることはまずなくなります。
意味不明な態度の女性と付き合いたいと思う男性はいません。お互いを知るための歩み寄りをしない・男性のペースを無視して接近する、といった女性とは、3回目のデートは考えられないんです。
2回目のデートで脈なしだと判断された場合にも、3回目のデートには発展しません。両想いでも彼がそう感じると誘われなくなるので、素直に好意が伝わる言葉や態度を心がけることが大切です♡
3回目のデートの男性心理を掴んで
付き合い始めるきっかけにもなる3回目のデートは、告白されることも十分考えられるタイミングです。そのため、あなたは自分の気持ちを十分整理してデートに臨みましょう。
男性によっては、慎重派で付き合うまでにもう少し検討したいと考えたり、2回目までの失敗を挽回したいという気持ちが強かったりすることもあるので、必ずしも告白されるとは限りません。
また、相性が合わないと判断される・彼が多忙といった場合には、3回目のデートに誘われないこともあります。こうした男性心理を理解した上でデートに臨むと、望む結果が得られやすくなるんです♪
※画像は全てイメージです。