段カットでおしゃれなヌケ感をプラス♡段カットで簡単セットを叶えて
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 流行りの段カットってどんなスタイル?
- 段カットの切り方には種類があります
- 段カットのおすすめポイントは?
- おしゃれな段カットのヘアカタログをチェック
- 【段カット×ベリーショート】で攻めたおしゃれヘアに
- 【段カット×ショート】でアンニュイな雰囲気に
- 【段カット×ショート】ブラウンカラーでやさしい印象に
- 【段カット×ウルフ】流行りのウルフは段カットとの相性◎。
- 【段カット×ボブ】巻き方をランダムにしてふんわりエアリーな印象に
- 【段カット×ボブ】さわやかな雰囲気が好み
- 【段カット×ボブ】おしゃれなハイライトでさらに動きを
- 【段カット×ボブ】強めのスタイルが楽しみたい!
- 【段カット×ボブ】レトロなカラーとの相性も◎。
- 【段カット×ミディアム】エアリーに毛先をワンカール
- 【段カット×ミディアム】グラデーションカラーと合わせてさらにおしゃれに
- 【段カット×ミディアム】ハイトーンカラーで明るさプラス
- 【段カット×ミディアム】リラックス感がおしゃれ
- 【段カット×ミディアム】ドライな質感を楽しんで
- 【段カット×ミディアム】大人の女性におすすめの段カットスタイル
- 【段カット×ミディアム】ふんわり巻いて楽しむ段カット
- 【段カット×ミディアム】大人っぽい前髪を合わせて楽しんで
- 【段カット×ロング】不思議と重たく見えないロングスタイル
- 【段カット×ロング】モテヘアを楽しみたいの♡
- 【段カット×ロング】おしゃれな雰囲気がたっぷり
- 【段カット×ロング】黒髪とレイヤーで外国人風のおしゃれヘアに
- 段カットを入れてエアリー感のあるヘアに
流行りの段カットってどんなスタイル?

段カットとは、髪の上の部分が短く、下にいくにつれて長くなっているスタイルのこと。
髪に動きが出るので、段カットをする方が増えてきているとか。
どのようなスタイルを楽しみたいかによって、段カットをする位置が決められるので、印象を変えたい方にもおすすめですよ。
今回は、段カットのおしゃれなヘアカタログをご紹介♡
段カットの切り方には種類があります

段カットと言っても、3つの種類の切り方があります。
低めの段カットは、毛先の方でレイヤーを入れるので段の幅が狭いカット方法です。
高めの位置の段カットは、髪の毛の上の方から大きくレイヤーを入れるので顔周りにもレイヤーが入ります。
カットラインが同じになるように切った段カットは、セミレイヤーと言います。
段カットのおすすめポイントは?
段カットのおすすめポイントは、何と言っても顔が小さく見えるということ。段カットをすると、髪の毛に動きが出るので、気になる顔の大きさをカバーしてくれますよ。
そして髪の毛が軽い質感になるので、ドライヤーやヘアセットが簡単にきまるというのも段カットをおすすめする理由です。
おしゃれな段カットのヘアカタログをチェック
【段カット×ベリーショート】で攻めたおしゃれヘアに

ベリーショートの段カットは、ほかにはないかっこよさ。
段カットをしているので、ヘアカラーがより一層マッチする髪型になっていますよね。
段カットをかっこよくきめたい方は、ベリーショートに挑戦するのもおすすめ。
【段カット×ショート】でアンニュイな雰囲気に

段カットのショートヘアは、どこかアンニュイな雰囲気に。
顔まわりがしっかり見えますが、段カットをしているので気になる顔の大きさをカバーしてくれますよ。
段カットをしたショートカットの毛先は、外ハネするように巻くのがおすすめ♡
【段カット×ショート】ブラウンカラーでやさしい印象に

やわらかなブラウンカラーのショートカット。段カットにすることでふんわり丸いシルエットになります♡くるんとカールさせるとキュートなイメージに見えます。ショートカットはボーイッシュになりやすいので、前髪を可愛く決めることは重要ですよ。
【段カット×ウルフ】流行りのウルフは段カットとの相性◎。

ウルフカットは、バランスよく段カットをいれるのがポイント!段カットをしたウルフのスタイリングは、外ハネでアレンジを楽しんでください。
ランダムに巻くことによって、段カットの特徴でもある動きのある仕上がりになりますよ。
【段カット×ボブ】巻き方をランダムにしてふんわりエアリーな印象に

ふわふわに巻いたボブカットには、少しだけ段カットが入っています。だからこそ巻いた時に動きが出やすいんです♡ワックスを使ってくしゃっと空気を含ませるようにセットすれば、柔らかい雰囲気の段カットスタイルが完成♪
【段カット×ボブ】さわやかな雰囲気が好み
短めにカットされたショートボブに、段カットを入れたスタイルは爽やかで可愛いですよね。段カットにすることで、髪の毛が軽くなるので、短くてもヘアセットがしやすいです。このレングスにまた段カットを入れることで小顔に見えますよ♡
【段カット×ボブ】おしゃれなハイライトでさらに動きを

ダークトーンのボブに段カットを入れて無造作にセットしたヘアスタイル。暗い髪色だと重たく見えがちですが、段カットにして、さらにオイルでウェット感を出すことで、おしゃれでヌケ感のある髪型になります♡
【段カット×ボブ】強めのスタイルが楽しみたい!

ルーズさがセクシーな、段カットの入ったショートボブスタイルは、ロックなファッションとの相性も◎。
今までショートボブスタイルを楽しんでいた方でも、新たな雰囲気を出すために挑戦してみてはいかがでしょうか?パーマのような揺れ感と、大き目のピアスと合わせて少しかわいさをプラスしてみては?
【段カット×ボブ】レトロなカラーとの相性も◎。
どこかの少女漫画キャラクターにいそうな、こちらのレトロスタイルは、全体に段カットが入っていていい感じ!スタイリングが加わることにより、更なる動きが加わって◎。毛先だけパーマをかけてもいいかも!
ヘアカラーも赤目のセレクトであらたなレトロヘアアレンジの完成です。
【段カット×ミディアム】エアリーに毛先をワンカール
ふわふわとカールをさせたミディアムヘア。このくらいのエアリー感を出すためには段カットを入れる必要があります。ハイレイヤーを入れて髪を軽くし、太めのコテで巻いたら綿菓子のような可愛らしいヘアスタイルの出来上がり♡
【段カット×ミディアム】グラデーションカラーと合わせてさらにおしゃれに
グラデーションカラーで染めたミディアムに、段カットをして軽さを出します。ヘアアイロンで外ハネにすることで、今っぽいおしゃれなヘアスタイルになります。段カットが入っているので、外ハネアレンジがしやすいですよ♡
【段カット×ミディアム】ハイトーンカラーで明るさプラス

ハイトーンカラーで染めたミディアムの段カットスタイル。重たくならないように、少しだけ段カットを入れています♪毛先はそこまでレイヤーを入れるのではなく、軽く梳く程度。細めのコテでクルクルと毛先を巻けば、ガーリーなヘアスタイルの完成♡まるで羽根のように軽いエアリー感のあるヘアですよね。
【段カット×ミディアム】リラックス感がおしゃれ

あえて作りこんだアレンジをしない、段カットの入ったミディアムヘアもリラックス感があって可愛いです。ただし、あくまでも無造作風でないと、ただのボサボサヘアになってしまうので注意!ワックスやオイルでセミウェットな質感を出しましょう。前髪を軽く流すと、さらにゆるい雰囲気が出ますよ。
【段カット×ミディアム】ドライな質感を楽しんで
大きく段カットが入った段カットの入ったミディアムヘア。ダークトーンだけど、しっかりレイヤーなので重く見えませんよね♡ドライな質感を出してコテで軽く巻けば外国人風の大人っぽいヘアスタイルが完成。
【段カット×ミディアム】大人の女性におすすめの段カットスタイル

ダークトーンで、こちらはローレイヤーが入ったミディアムヘア。段カットをしているヘアは、ドライな質感で巻いたりはせずにナチュラルなヘアを楽しみましょう。前髪も梳いて軽くすることで抜け感のあるヘアスタイルになりますよ♡
【段カット×ミディアム】ふんわり巻いて楽しむ段カット

ショートだと重みが出すぎて…という人にもおすすめなのがレイヤースタイル!全体だけではなく、トップと顔周りのみのレイヤーだけでもかなり軽さを表現することができます!髪色は秋冬らしくグレージュで大人らしさを演出。毛先はパーマを当てて毎日のヘアアレンジを楽にしちゃえ!
【段カット×ミディアム】大人っぽい前髪を合わせて楽しんで

軽くパーマのかかったミディアムの段カットスタイルは、着こむことが増える冬でも軽やかに、夏はマリンコーデでさっぱりと合わせられそうですね♡ナチュラルな透明感を演出しているアッシュのヘアカラーも、ヘアスタイルにばっちり合っているおしゃれ上級者のレイヤーカットです!
【段カット×ロング】不思議と重たく見えないロングスタイル

ロングヘアに段カットを入れたヘアスタイル。髪が長くなると重たくなりがちですがレイヤーを入れるとまとまりのある重たくない髪型になります♡顔周りに段カットを入れることで小顔に見えますよ。
【段カット×ロング】モテヘアを楽しみたいの♡

明るいブラウンで透明感のあるヘアスタイル。ストレートでは胸まであるロングヘアに段カットを大胆に入れて軽くします♪そうすることで視覚的にもふわっとした印象になりますよ。作り込み過ぎないナチュラルなロングヘアはモテること間違い無し♡
【段カット×ロング】おしゃれな雰囲気がたっぷり

ナチュラルストレートには段カットがぴったり。レイヤーを入れないでパッツンとカットすると、とても重たい印象になってしまいますよ。顎下からレイヤーを入れて綺麗なラインを作ると洗練されたヘアスタイルに♪ヘアケアをしっかりと行ってサラサラな髪の毛を保ちましょう。
【段カット×ロング】黒髪とレイヤーで外国人風のおしゃれヘアに

ロングの段カットアレンジは、何段かに分けていくといいですね。前髪部分と残り部分で動きが出るのが段カットのかわいいポイント。明るめの色だと少し安っぽくみえてしまうので、あえてのダークアッシュ等で外国人風の雰囲気を醸し出して!
段カットを入れてエアリー感のあるヘアに

いかがでしたか?段カットを入れると顔が小さく見えやすくなるし、アレンジもしやすくなります♡暖かくなってくる春に向けて、髪の毛も段カットで軽くしてみませんか?ロングヘアだけでなく、ショートやボブの方でもかわいくなれるはず。段カットを入れたヘアスタイルを是非試してみてください。
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。