注目!ミディアム×《外ハネ》で大人っぽかわいいトレンドヘアを♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- あえて「外ハネ」にするのがかわいい
- ミディアムの外ハネがかわいいってウワサ
- 【基本】コテでつくる外ハネの巻き方
- 【ミディアムさん】外ハネには何ミリのコテがおすすめなの?
- 細かく動きをつけたいなら《19mm》のコテがおすすめ
- ふんわりカールが理想なら《26mm》のコテがおすすめ
- 【基本】ストレートアイロンでもOK!外ハネの巻き方
- ミディアムさんの外ハネのコツは?
- 【ミディアム》おすすめの外ハネヘア特集
- 《ミディアム×外ハネ》ボリューム感たっぷりでドール風に
- 《ミディアム×外ハネ》グラデーションで旬スタイルにキメる
- 《ミディアム×外ハネ》ふんわりウェーブでかわいらしく
- 《ミディアム×外ハネ》ミックス巻きでモテも狙う
- 《ミディアム×外ハネ》かきあげバングに束感で色っぽい
- 《センターパート×外ハネ》で大人っぽカジュアルヘアに
- 《ミディアム》外ハネ×ひと手間アレンジでもっとかわいく
- 《ミディアム×外ハネ》ハーフアップお団子は定番のキュートアレンジ
- 《ミディアム×外ハネ》まとめ髪もおしゃれにグレードアップ
- 《ミディアム×外ハネ》デートシーンなら上品なハーフアップ風に
- 《番外編》外ハネはミディアム以外のレングスもおしゃれなの
- 《外ハネショートヘア》でアレンジの幅広げましょ
- 《ショート×外ハネ》は前髪だってアレンジできちゃう
- 《ショート×外ハネ》はパーマとの相性も◎
- いつものボブに飽きたなら♡”外ハネボブヘア”はいかが?
- 《ボブ×外ハネ》切りっぱなしヘアもいきいき
- 《ボブ×外ハネ》はふんわり感で愛されヘアに
- 《ボブ×外ハネ》は耳かけでナチュラルなかわいさを手に入れて
- 《ボブ×センターパート》でやわらかい印象に仕上げて
- "外ハネロングヘア"でいつものヘアスタイルにトレンド感をプラス
- 《ロング×外ハネ》控えめアレンジで清楚な雰囲気に
- 《ロング×外ハネ》ハイライトでトレンド感たっぷり
- 合わせて使いたい!外ハネにおすすめのヘアスタイリング剤
- ザ・プロダクトのヘアワックスで《束感》を手に入れて
- ミーアンドハーのヘアジェルで《色っぽさ》をプラスする
- ミディアムは外ハネで大人かわいいを目指す!
あえて「外ハネ」にするのがかわいい

今流行りの”外ハネヘア”。簡単にできて無造作で飾らない雰囲気を演出してくれる外ハネヘアは、メンズウケも狙えるおしゃれヘア♡外ハネを取り込んだヘアアレンジも多く、ショート~ロングまで幅広いレングスで楽しめるヘアスタイルなんです。
ミディアムの外ハネがかわいいってウワサ

外ハネは短いレングス向けだと思っていませんか?じつは、ミディアムヘアの外ハネは今っぽおしゃれなヘアスタイルに仕上がります♪毛先をくるんと外ハネにするだけで簡単にこなれ感たっぷりになるのでおすすめなんです!定番の内巻きやウェーブ巻きと合わせれば、さらにおしゃれにアップデートしちゃうのも魅力ですよ♡
【基本】コテでつくる外ハネの巻き方

まずは、コテを使った基本の外ハネの巻き方をご紹介していきます♪
1. 髪をブロッキングする。(この時3~4等分に分けるのが◎)
2. コテで下の段の髪から外ハネにしていく。コテを【まっすぐ】滑らすことを意識してみて♪
3. 下の段が終わったら、上の段の髪も同様に巻いていく。
4. スタイリング剤最後に付けたら出来上がり。
【ミディアムさん】外ハネには何ミリのコテがおすすめなの?
細かく動きをつけたいなら《19mm》のコテがおすすめ
19mmの太さのコテは、細かくカールさせたいときや細かい部分も巻きやすい太さ。ミディアムさんはもちろん、髪の短いショートやボブさんにも使いやすくおすすめです!
おすすめの19mmのコテは「SALONIA(サロニア)」/「CERAMIC CURLING HAIR IRON」。
こちらのアイテムはケアしながらスタイリングできるので、ツヤ感のある仕上がりにしてくれます。
ふんわりカールが理想なら《26mm》のコテがおすすめ
ふんわり仕上がる26mmのコテはボブ~ミディアムヘアにおすすめの太さ。ボリューム感も出るので外ハネだけでなく多くのアレンジに活躍してくれるはずです♪
おすすめのコテは「CREATE ION(クレイツ イオン)」/「カールプロ SR 26mm」。滑りやすく軽い操作で弾むようなカールに仕上げてくれます。”10段階温度調節”(公式HPより)で髪質に合った温度調節ができるのも魅力です♡
【基本】ストレートアイロンでもOK!外ハネの巻き方

コテがないという人でも大丈夫。ヘアアイロンでも外ハネアレンジはできちゃいます!アイロンは操作が簡単なので、初心者さんにもおすすめですよ。
1. 髪を3つにブロッキングする。
2. コテと同様、下までまっすぐ滑らせたら毛先で少し外向きに巻く。
3. ブロッキングしている髪も同じように巻く。
4. スタイリング剤で仕上げたら完成。
ミディアムさんの外ハネのコツは?

ある程度長さのあるミディアムヘアさんは、肩についてできるハネとスタイリングでつくる外ハネをうまくミックスさせて、こなれ感を出すのが◎。さらに、髪の毛のトップを内巻きにしてふわっとさせるのがポイント♡トレンド感もプラスされてこなれた印象に仕上がります。
【ミディアム》おすすめの外ハネヘア特集
《ミディアム×外ハネ》ボリューム感たっぷりでドール風に

カールを大きめに巻いたことで人形のようなかわいさたっぷりのミディアムヘア×外ハネヘア♡トップや前髪にふんわり感を持たせることで、よりガーリーな印象に。こちらのスタイリングでは、とくに顔周りを大きくカール・外ハネするのがポイント!
《ミディアム×外ハネ》グラデーションで旬スタイルにキメる

かきあげバングのクールミディアムヘアも、ハイライトを散りばめればこんなにおしゃれに♡サイドの前髪もゆるくカールして髪に流れをつけさせたら、グラデーションもいきいきしますね。そのままでもおしゃれですが、毛先を外ハネにすることでナチュラルに旬っぽさをプラスできます♪
《ミディアム×外ハネ》ふんわりウェーブでかわいらしく

ふんわり感のあるウェーブ巻きのミディアムヘアスタイル。とくに表面の髪のカール感を強くしたことで、ほどよいエアリー感も感じられます♪最後に毛先を外ハネすればかわいさのなかにカジュアルさもある今っぽいヘアアレンジになりますよ。
《ミディアム×外ハネ》ミックス巻きでモテも狙う

ミックス巻きしたミディアムヘアに外ハネアレンジをプラス。ミックス巻きはふわふわ感が出てかわいらしい雰囲気に。一見外ハネにしてるのがわからないくらいゆるい巻きになっています♪ナチュラルでかわいらしいですね!
《ミディアム×外ハネ》かきあげバングに束感で色っぽい
かきあげバングにコテやアイロンでゆるくカールをつけたら仕上げにヘアオイルで束感をプラス♡色っぽなかきあげヘアが完成しちゃいます。毛先にかけてのグラデーションカラーも束感をつけたこと際立っておしゃれな印象に。
《センターパート×外ハネ》で大人っぽカジュアルヘアに

目の下くらいの長め前髪も、外ハネヘアにすればカジュアルで大人っぽい雰囲気に仕上がります♡
こちらは外ハネをあまり強調しないやり方で、まるでナチュラルなくせ毛のような外ハネスタイル。カジュアルなお出かけなどにぴったりですね。軽くコテで巻き、ワックスでゆるくもみこんで完成です!
《ミディアム》外ハネ×ひと手間アレンジでもっとかわいく
《ミディアム×外ハネ》ハーフアップお団子は定番のキュートアレンジ

外ハネヘアでアレンジを楽しみたいときは、ハーフアップお団子がおすすめ♡ハーフアップにしてお団子をつくるだけの簡単アレンジです!このアレンジのポイントは、「ルーズ感」。結んだあとに毛を引きだし、ほぐすことによってヌケ感がプラスされ、ニュアンスのあるヘアスタイルになりますよ♪
《ミディアム×外ハネ》まとめ髪もおしゃれにグレードアップ

カラフルなインナーカラーを閉じ込めたミディアムヘアも、まとめ髪ならさりげなく存在感が増しますね!一見技なしアレンジに見えますが、おくれ毛&毛先の外ハネアレンジでこなれ感たっぷりのまとめ髪にしちゃいましょう!
《ミディアム×外ハネ》デートシーンなら上品なハーフアップ風に

デートのときの髪型って迷いますよね。外ハネはカジュアルなイメージがあるかもしれませんが、じつはガーリーテイストのヘアアアレンジにもぴったり!サイドから編み込みしてハーフアップ風にしたら、外ハネに巻くだけでこんなにかわいらしい見た目に仕上がります♪トップの編み目はふんわりさせてこなれ感をゲットしましょう♡
《番外編》外ハネはミディアム以外のレングスもおしゃれなの

ここからは、レングス別に外ハネをご紹介していきます!外ハネスタイルは、もちろんミディアム以外のレングスでも楽しめます!それぞれのレングスで仕上がりや雰囲気も異なってくるので、ぜひあなた好みのスタイルを見つけてくださいね♡
《外ハネショートヘア》でアレンジの幅広げましょ
《ショート×外ハネ》は前髪だってアレンジできちゃう

伸ばしかけ前髪のショートへアさんにぜひやってみてほしいのが、前髪外ハネアレンジ♡襟足の短いショートヘアさんは、コテやアイロンで外ハネにするのは難しいですよね。そんな方でも前髪をゆるくカールさせて外ハネするだけで、こなれ感のあるヘアスタイルが叶います♪スタイリング剤を使えば、流行りのウェット感も出せちゃいますよ!
《ショート×外ハネ》はパーマとの相性も◎

ショートを外ハネヘアにしたいなら、パーマをするのもおすすめです。やり方は、パーマで完成されているヘアスタイルで、毛先を外ハネにするだけ。パーマでスタイリングがほぼ完成されているので、全体的にコテで巻いたりする必要もなくうれしいですよね♡
いつものボブに飽きたなら♡”外ハネボブヘア”はいかが?
《ボブ×外ハネ》切りっぱなしヘアもいきいき

重たい印象になりがちな黒髪ボブのカットも、外ハネにするだけで動きがでて、おしゃれな雰囲気に大変身♡やり方は簡単で、毛先をコテで外ハネにしたあと、ワックスを手につけて髪の毛全体になじませるだけ!ナチュラルな印象に仕上がります。外ハネヘアをするときは、自然なスタイリングを心がけましょう。
《ボブ×外ハネ》はふんわり感で愛されヘアに

次に紹介するのは、巻き髪と外ハネの組み合わせがキュートなこちらのヘアスタイル。やり方は簡単!毛先を外ハネにして、そのあとに全体を好きな巻き方で巻いていくだけ!
外ハネへアにかわいさが欲しい!という方におすすめのヘアスタイル♡ボブはきれいな内巻きワンカールもかわいいですが、あえて毛先を外ハネにするとニュアンスがでて、ほどよくおしゃれな雰囲気になりますよ♪
《ボブ×外ハネ》は耳かけでナチュラルなかわいさを手に入れて

最後にトップの髪を内巻きにしてふわっとかぶせるやり方が、今っぽくておすすめ♡オン眉のおしゃれな雰囲気をキープできちゃいます。外ハネヘアは、ボブから髪の毛を伸ばしている方にもおすすめのヘアアレンジ。外側にハネやすい長さは、あえて外ハネヘアにして動きを楽しみましょう。
《ボブ×センターパート》でやわらかい印象に仕上げて

大人っぽい印象のセンター分けも、外ハネならキュートな印象がプラスされて、挑戦しやすいヘアスタイルが完成します♡「ワンレンボブで、どんなアレンジをしたら良いのかがわからない...。」という方には、こちらの遊び心のあるヘアスタイルがおすすめ♪
シンプルなメイクとコーデも、この外ハネヘアならおしゃれな雰囲気を演出してくれます!短時間でできちゃうアレンジですよ。
"外ハネロングヘア"でいつものヘアスタイルにトレンド感をプラス
《ロング×外ハネ》控えめアレンジで清楚な雰囲気に
黒髪ロングは重たい印象になってしまいがちですよね。しかし、外ハネヘアならこなれ感をプラスしてくれます♡
毛先をこんな風にエアリーにハネさせることで、軽やかでさわやかな印象を持たせることができるんです♪前髪に分け目をつけると、もっと明るい雰囲気になれますよ。
《ロング×外ハネ》ハイライトでトレンド感たっぷり

ロングヘアの髪の長さを生かしてハイライトで今っぽ感をプラスしたヘアスタイル。コテでカールした長い髪はおしゃれ!でも、毛先を外ハネにすることでよりこなれ感が楽しめます♡アップスタイルにしても毛先がかわいらしくて◎。
合わせて使いたい!外ハネにおすすめのヘアスタイリング剤
ザ・プロダクトのヘアワックスで《束感》を手に入れて
迷ったらこれ!どんなスタイルにも使いやすいマルチバーム
"自然由来原料"だけで作られており、スタイリングはもちろん髪や唇、肌、ネイルなど全身の保湿ケアができるオーガニックヘアワックス。"シアバター"(公式HPより)が配合されているので、髪や肌を保湿しつつも紫外線などの外的ダメージから守ってくれるのが特徴です。使い方のポイントは、ワックスを手のひらに伸ばしてオイル状にしてから使うこと。束感やツヤ、トレンドの濡れ髪も作れるので、ショートやメンズの方にもおすすめです。ローズタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
コテで外ハネにしたあと、髪全体をなじませるときにおすすめなのが、「product(ザ・プロダクト)」の「Hair Wax(ヘアワックス)」!ワックスなのにベタベタせず、ほどよくおしゃれなウェット感をプラスしてくれます♡
スタイリングのやり方は、手に取ってからやさしく髪の毛にもみこむだけ。束感を意識してスタイリングしてみてくださいね♪
ミーアンドハーのヘアジェルで《色っぽさ》をプラスする
「Me & Her(ミーアンドハー)」の「ミルキィグロスジェル」は、今流行りの濡れ髪をつくりだすのにぴったり。濡れ髪というと、「いろんなジェルやワックスを合わせて使わないといけなくて大変…。」というイメージがありませんか?ミーアンドハーの「ミルキィグロスジェル」は、これひとつで色っぽい濡れ髪を演出できちゃんです!
ジェルを取って髪にやさしくもみこんだあと、指先でしっかり髪の動きを出すのがポイントですよ。
ミディアムは外ハネで大人かわいいを目指す!

いかがでしたか?外ハネはそのままでもかわいいヘアスタイルですが、アレンジを組み合わせることでさらに今っぽく変身します♪ぜひ、普段のヘアスタイルに取り入れて楽しんでみてくださいね!
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。