ミルクティーヘアに一目惚れ♡ニュアンスカラー別ヘアカタログ12選
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- メンズウケ◎!ミルクティーカラーってどんな色?♡
- ≪ブラウン編≫清楚感あふれるミルクティーヘアカラー
- ミルクティーカラー1. 人気のボブスタイルもミルクティーブラウンで軽やかさプラス♪
- ミルクティーカラー2. 外ハネミディアムで余裕を見せて。
- ミルクティーカラー3. 暗めのミルクティーブラウンは清楚感ばっちり♡
- ミルクティーカラー4. 重ため前髪もミルクティーブラウンでバランス◎。
- ≪ベージュ編≫透明感で今っぽミルクティーヘアカラー
- ミルクティーカラー5. ミルクティーベージュで外国人風に変身♡
- ミルクティーカラー6. ハイライトをONして立体感を。
- ミルクティーカラー7. セミロングのミルクティーベージュでモテヘアに♡
- ミルクティーカラー8. ミルクティーベージュでお人形さんのようなかわいさ♡
- ≪アッシュ編≫ふんわりミルクティーヘアカラー
- ミルクティーカラー9. アッシュ×ボブはキュート&クール!
- ミルクティーカラー10. 気張らず可愛いミディアム×ミルクティーアッシュ
- ミルクティーカラー11. ミルクティーアッシュで印象をガラリと変える♪
- ミルクティーカラー12. 重ためロングはカラーで遊んで♪
- ミルクティーカラーの魅力をもっと引き出そう♡
- 巻き髪でミルクティーカラーのゆるふわ感をプラス!
- グラデーションでさらにスタイリッシュに♪
- ミルクティーヘアカラーの気になるアレコレ♡
- ブリーチなしでもミルクティーヘアカラーにトライできる?
- 市販のセルフカラーでミルクティーヘアカラーになれるの?
- あなたもミルクティーカラーでエアリーヘアをgetして♡
メンズウケ◎!ミルクティーカラーってどんな色?♡

“ミルクティーカラー”とは、名前の通り、ミルクティーのような甘くて可愛いベージュ系のカラーのこと。紅茶にミルクを入れたような白さの残る可愛い色。
ミルクティーカラーは、ブラウン寄り、ベージュ寄り、アッシュ寄りかで印象を変えることができるのも特徴です。
今回はそんなミルクティーカラーを3つのニュアンス別にご紹介していきます。お好きなミルクティーカラーを見つけて、あなたもエアリーで可愛いヘアカラーに挑戦してみませんか?
≪ブラウン編≫清楚感あふれるミルクティーヘアカラー
ミルクティーカラー1. 人気のボブスタイルもミルクティーブラウンで軽やかさプラス♪

こちらもかなりブラウンが濃いめのミルクティーカラー♡ブリーチなしでもできるミルクティーブラウンは、ダークトーンで大人っぽい印象の色ですね。しっとり落ち着いた雰囲気を醸し出すことができる愛されカラー。
ショートにもミディアムにもばっちり相性抜群ですよ♪
ミルクティーカラー2. 外ハネミディアムで余裕を見せて。

ミルクティーブラウンでトレンドの外ハネスタイルも◎。前髪や外ハネ部分をスタイリング剤を使って透け感を足してあげることで、よりふんわりとしたやわらかい印象になります。
メイクやファッションもミルクティーブラウンのヘアカラーにあわせてフェミニンにすれば、デートスタイルの完成♡
ミルクティーカラー3. 暗めのミルクティーブラウンは清楚感ばっちり♡
こちらもかなりブラウン濃いめのミルクティーカラー♡清楚感で溢れていて、年代問わず愛される髪色ですね!
ブラウン寄りのミルクティーカラーなら、重くなりすぎないのも嬉しい◎。ミルクティーブラウンカラーは、肌なじみの良いカラーなので多くの人の似合わせカラーです♪
ミルクティーカラー4. 重ため前髪もミルクティーブラウンでバランス◎。
ふんわりエアリーな感じで思わず守ってしまいたくなる、大人可愛いミルクティーカラーです♡
一見、重ためなぱっつん前髪にAラインの巻き髪も、ミルクティーブラウンなら透明感もあるのでヘビーになりません。ロングヘアの方は、ミルクティーブラウンでアレンジヘアを楽しんでみるのも素敵です♪
≪ベージュ編≫透明感で今っぽミルクティーヘアカラー
ミルクティーカラー5. ミルクティーベージュで外国人風に変身♡

ミルクティーベージュは、ブラウン寄りのミルクティーカラーよりもトーンが上がってミルク感が強めですよね。
ランダムに作りこみすぎずに、巻き髪にすることで、ラフさが出て外国人風に♪カジュアルコーデと合わせたいミルクティーカラーヘアです。
ミルクティーカラー6. ハイライトをONして立体感を。

ミルクティーベージュは、色落ち後もきれいなカラーができるのが魅力の1つです。
元々のミルクティーベージュも、色落ちしたベージュカラーも、一度で二度楽しめます♪より立体感を出したいときには、ポイントハイライトやグラデーションカラーもおすすめ♡
ミルクティーカラー7. セミロングのミルクティーベージュでモテヘアに♡

セミロングのミルクティーベージュカラーは、まとめ髪などアレンジもしやすく、OLさんにも人気のヘアスタイル。シーズン問わず、夏でも冬でもコーディネートに馴染みやすいのがうれしいポイントですよ♪
ミルクティーカラー8. ミルクティーベージュでお人形さんのようなかわいさ♡

ロングヘアさんのミルクティーベージュは、大きくゆる巻きにすることでラグジュアリーな雰囲気になります。
ドーリーメイクと合わせれば、透明感のあるミルクティーカラーと相まって、本当のお人形さんのようなかわいらしさに♡
≪アッシュ編≫ふんわりミルクティーヘアカラー
ミルクティーカラー9. アッシュ×ボブはキュート&クール!

こちらは、アッシュ寄りのミルクティーカラー。ショートボブのミルクティーベージュは、メイクやファッション次第で、クールにもキュートにも印象チェンジ♪
黄色みを抑えたい方は、寒色系を混ぜてミルクティーアッシュに染めるのがおすすめです。
ミルクティーカラー10. 気張らず可愛いミディアム×ミルクティーアッシュ

こちらは、アッシュの強いミルクティーカラー♡
ふわふわでまるで春が待ち遠しいかのようなカラーですね。明るめなのに派手すぎず、大人可愛いモテ色です♪
ミルクティーカラー11. ミルクティーアッシュで印象をガラリと変える♪
こちらも、ミルクティーアッシュのカラー♡パステル調の淡い色で、パーマにスタイリングすれば、まるでお人形さんのような透明感ですよね!
ミルクティーアッシュで、肌のトーンも明るくみせることができるかも♡上手に抜け感を演出できてとっても可愛いんです。
ミルクティーカラー12. 重ためロングはカラーで遊んで♪
レングスの長い方は、ミルクティーアッシュで透明感を出すことで、ふんわりエアリーな印象になります。ここまでアッシュの強いミルクティーカラーはブリーチが必要です!ミルクティーカラーは、これまでご紹介した通り幅が広いので、ニュアンスカラーやブリーチあり・なしで、理想のスタイルを見つけてみてくださいね♪
ミルクティーカラーの魅力をもっと引き出そう♡
巻き髪でミルクティーカラーのゆるふわ感をプラス!
ストレートヘアも可愛いけど、ミルクティーカラーの魅力をぐっと引き出すには、ゆるふわな巻き髪がGOOD♪
ミルクティーカラーは光に当たったときにもヘルシーで綺麗な色を発色してくれます♡巻き髪にすることで表面にあたる光が分散するので、そのカラーの良さをより引き出しちゃいます!
カラーの強さによってアイブロウの色を薄くしたり、メイクの幅も広がりますね。
グラデーションでさらにスタイリッシュに♪
外国人風ヘアーにしたい方に、おすすめのグラデーションカラー♡
下をミルクティーカラーにすることで、重すぎない、でも健康的でスタイリッシュに見せる髪色が実現します!全頭をブリーチするのには抵抗がある方でも、毛先だけブリーチしてグラデーションでミルクティーカラーの透明感を楽しむことができるのもうれしいポイントですね。
ミルクティーヘアカラーの気になるアレコレ♡
ブリーチなしでもミルクティーヘアカラーにトライできる?
ミルクティーカラーのカラーレベルなら、ブリーチなしでもトライすることができます♡ブリーチなしなので、髪へのダメージを抑えてミルクティーヘアカラーを楽しめますよ♪美容師さんに、ブリーチなしでミルクティーカラーに染めたいと伝えてみましょう。
ただ、透明感をもっと出したい!という方は、ブリーチありのミルクティーカラーがおすすめです。
市販のセルフカラーでミルクティーヘアカラーになれるの?
美容院に行かなくても、自宅でも簡単にミルクティーカラーにすることはできるんです♡
最近では、カラー剤だけでなくカラーシャンプーやトリートメントで染めていくこともできるので、いろいろチェックしてみてください。下の記事でおすすめのセルフカラー剤を紹介しています。自分の髪色や髪の状態に合わせて、染めてみてくださいね♪
あなたもミルクティーカラーでエアリーヘアをgetして♡

いかがでしたか?
軽やかな透明感をgetできるミルクティーヘアカラーをご紹介しました。ニュアンスカラー別に、きちんとオーダーすることで自分の理想のミルクティーカラーに近づけるはず♡
気分やシーンに合わせて、暗め・明るめ、ニュアンスカラーを楽しんでみてくださいね♪
※画像は全てイメージです。
※ヘアカラーをご使用の前には、必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。