次の前髪はこれ!ワイドバングで作る美少女ヘア♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 今気になる髪型!ワイドバングとは?
- ワイドバングはどんな人に似合うの?
- ワイドバングと相性が良いのは、面長さん!
- 丸顔さんには、ワイドバング以外の前髪がおすすめ
- ワイドバングがおすすめなのは、こんな人♡
- 1. ワイドバングは小顔にみせたい方におすすめ!
- 2. ワイドバングはフェミニンな雰囲気が欲しい方にも◎。
- ワイドバングのおすすめヘアスタイルをレングス別にご紹介♡
- 【ショート編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
- 【ショート】甘めショート×ワイドバングでガーリーさをプラスして
- 【ショート】オン眉×ワイドバングでポップさをプラス
- 【ショート】マッシュ×ワイドバングできれいめナチュラルに
- 【ショート】黒髪×ワイドバングでモードなこなれ感を
- 【ボブ編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
- 【ボブ】ぱっつん×ワイドバングで愛らしさをトッピング♡
- 【ボブ】黒髪ボブ×ワイドバングでTHE・和風美人に
- 【ボブ】切りっぱなし×ワイドバングでオルチャンテイストに
- 【ボブ】エアリーボブ×ワイドバングでヌケ感をオン
- 【ミディアム編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
- 【ミディアム】ウルフカット×ワイドバングでアンニュイ感を演出♡
- 【ミディアム】ピュアストレート×ワイドバングで清楚な印象に。
- 【ミディアム】キャラメルベージュ×ワイドバングでヌケ感を
- 【ミディアム】黒髪シースルー×ワイドバングでフレッシュに
- 【ミディアム】パーマロブ×ワイドバングでエアリーに
- 【ミディアム】ウルフ×ワイドバングで大人ヘルシーに
- 【セミロング編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
- 【セミロング】小悪魔セミロング×ワイドバングでモテを狙え
- 【セミロング】ウェーブヘア×ワイドバングで愛らしさMAXヘア
- 【セミロング】黒髪×ワイドバングでアンニュイを狙え
- 【ロング編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
- 【ロング】ストレート×ワイドバングで大和撫子風に♡
- 【ロング】ふんわりパーマ×ワイドバングでシルキーに
- 【ロング】外ハネ×ワイドバングで作るあか抜けヘア
- ヘアアレンジでワイドバングをもっとかわいく♡
- ポニーテール×ワイドバングで人気をつかむ!
- ルーズお団子×ワイドバングでカジュアルにかわいく♡
- ハーフアップ×ワイドバングで時短アレンジ!
- シニヨン×ワイドバングはパーティにもぴったり。
- 【番外編】セルフで導くワイドバングのやり方♡
- ワイドバングで存在感のあるおしゃれガールに♡
今気になる髪型!ワイドバングとは?

ワイドバングとは、目尻よりも幅広く切り揃えた前髪のこと。
モードかつおしゃれに見せてくれる前髪です。モードなだけではなく、おしゃれな雰囲気になるワイドバングは、簡単にイメチェンできる髪型なのでおすすめです!
ワイドバングはどんな人に似合うの?
ワイドバングと相性が良いのは、面長さん!

ワイドバングをおすすめしたいのは、特に面長さん!
顔の輪郭が縦に長い面長さんは、横長に見せてくれるワイドバングをチョイスすればバランスのとれた輪郭に。
気になるコンプレックスも隠しやすいので心強いですね♡
丸顔さんには、ワイドバング以外の前髪がおすすめ
丸顔さんの特徴は、顔の縦幅と横幅がほぼ同じというところです。それゆえ、年齢よりも幼く見えたりふっくらとした印象になってしまうことも。
そんな丸顔さんには、ワイドバングより、前髪の幅を狭くとってシースルーにしたナローバングがおすすめですよ。
ワイドバングがおすすめなのは、こんな人♡
1. ワイドバングは小顔にみせたい方におすすめ!
まずは、小顔に見せたい!という人にワイドバングをおすすめします。特に、面長さんが小顔に見せるにはもってこいのワイドバング。顔の横幅を広く見せるのと同時に、前髪を多くとることで小顔を狙っちゃいましょう!
2. ワイドバングはフェミニンな雰囲気が欲しい方にも◎。

フェミニンな雰囲気が欲しいという人にも、ワイドバングがおすすめ。
厚めの前髪にすれば、よりフェミニンな雰囲気に。フェミニンとまではいかなくとも、やわらかい雰囲気になりたいという人は、シースルーバングでワイドバングを作るのもおすすめです!
ワイドバングのおすすめヘアスタイルをレングス別にご紹介♡

モードかつおしゃれなヘアスタイルであるワイドバング。
そんなワイドバングのおすすめのヘアスタイルをレングス別にご紹介します♪
ワイドバングに挑戦したい女の子、必見ですよ♡
【ショート編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
【ショート】甘めショート×ワイドバングでガーリーさをプラスして

眉毛のラインで切り揃えた前髪は、よくみればワイドバングになっています!
ショートカットにすると、ついボーイッシュな印象になりがちですが、丸みのあるフォルムにすればガーリーに変身。
ヘアカラーも、赤みの強いブラウンをチョイスすればちょっと幼さのある女の子らしい印象に♡
【ショート】オン眉×ワイドバングでポップさをプラス

眉毛がしっかり見えたオン眉のショートカットはインパクトばっちり。やわらかいアッシュベージュのヘアカラーに、ワイドバングを組み合わせて。明るめの色にすれば、インパクトのある個性的なヘアスタイルに!
せっかくのアッシュカラーを外国人風に見せたい人におすすめですよ♡
【ショート】マッシュ×ワイドバングできれいめナチュラルに

ショートヘアだとクールな印象に見えがちですが、かわいさを残した上品でナチュラルなヘアスタイルに仕上げたい方におすすめなヘアスタイルが、マッシュヘア。マッシュ×ワイドバングは、色気のある上品なヘアスタイル。やわらかい印象のあるワイドバングヘアに仕上がりますよ♡
【ショート】黒髪×ワイドバングでモードなこなれ感を
黒髪のショートのワイドバングヘアは、無造作感が大切!
こちらのショートも前髪は切り揃えず、ぎざぎざにカット。ワイドバングになっているので、顔周りの髪の毛の動きが際立って◎。
毛先を外ハネにしたり、前髪を少し分けて動きのあるスタイリングに。
【ボブ編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
【ボブ】ぱっつん×ワイドバングで愛らしさをトッピング♡

透明感のあるボブスタイルは、ワイドバングにすることで目力もアピール。外国人風アッシュカラーでカラーリングしたなら、前髪もワイドバングにしてドーリーな印象に。毛束感のあるワイドバングなので、重たくなりすぎず◎。
【ボブ】黒髪ボブ×ワイドバングでTHE・和風美人に
前髪も切りそろえたワイドバング黒髪ボブは、モダンな印象ですね。
ツヤのある髪の毛と、アーティスティックな髪型が相性◎。耳にかけない方の髪の毛はしっかり内巻きにすることで、よりモダンな印象に。日本人らしいヘアスタイルが魅力的♡
【ボブ】切りっぱなし×ワイドバングでオルチャンテイストに

切りっぱなしボブは毛先を外ハネにして、イマドキなオルチャンテイストヘアにしましょう。
ワイドバングの前髪は、コテで軽く巻いてくせ毛風のアレンジにセットして。ハイライトを入れれば、一気に華やかな雰囲気に。
表面の髪をワンカールしてひし形シルエットをゲットして♡
【ボブ】エアリーボブ×ワイドバングでヌケ感をオン

パーマを当てたエアリーなワイドバングボブスタイル。ワイドバングにすることで、かわいさアップです♡
前髪も、しっかりと巻いて全体的にエアリーなヘアスタイルに仕上げましょう。
表面をランダムに細くとって、MIX巻きにするとさらに髪に動きが出てGOOD!
【ミディアム編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
【ミディアム】ウルフカット×ワイドバングでアンニュイ感を演出♡
外ハネウルフカットヘア×ワイドバングは相性◎なヘアスタイル。無造作にハネさせたドライヘアは、アンニュイな雰囲気に仕上げたい方におすすめ。
【ミディアム】ピュアストレート×ワイドバングで清楚な印象に。

ピュアなストレートヘアが印象的なミディアムワイドバング。
眉上のワイドバングを合わせることで、思わず目が離せない女の子に変身できます。少し軽さのあるカットになっているので、ワイドバングをあわせても軽さをだせますよ。
ダークカラーで透明感のあるヘアスタイル♡
【ミディアム】キャラメルベージュ×ワイドバングでヌケ感を

ダークカラーのヘアスタイルが多いワイドバングですが、明るいカラーとの相性も◎。
外国人風のミルクティーベージュのヘアカラーにワイドバングを組み合わせれば、外国人風のヘアスタイルに変身できます。
少しウェーブをつけることで、儚げな雰囲気をつくることができます♡
【ミディアム】黒髪シースルー×ワイドバングでフレッシュに

少し軽さのあるワイドバングに、黒髪をふんわり巻いたミディアムをチョイス。
ポイントは、ワイドバングをシースルーにすること。
髪色が暗い分、前髪まで重いと全体的に暗い印象になりがち。だからこそ、前髪に少し軽さをだすことがポイントなんです♡
さらさらのナチュラルミディアムは、リラックスした雰囲気に見えますよ。
【ミディアム】パーマロブ×ワイドバングでエアリーに

毛先をカールさせ、ふんわりとロブ風にセットしたミディアムヘア。
そしてワイドバングは、アイロンでやわらかい内巻きにさせロブになじませます。ポイントはシルエット。全体的に内巻きの丸いフォルムにすることでレトロな雰囲気になります。
【ミディアム】ウルフ×ワイドバングで大人ヘルシーに

ヘアスタイルに軽さが欲しいなら、ウルフ×ワイドバングの髪型がおすすめ。
ウルフは、形づけてあるのでスタイリングが楽ちん♪前髪は、ワイドバングでしっかりめに作って、ヘアスタイルのバランスを取りましょう!
【セミロング編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
【セミロング】小悪魔セミロング×ワイドバングでモテを狙え
彼を振り向かせる髪型にしたい。
そんな人におすすめなのが、このセミロング。ダークヘアにゆるく巻いたロングヘアを組み合わせて。
そして前髪はストレートのワイドバングに。ぱっつんをチョイスすることで、よりあざとかわいい印象になりますよ♡
セミロングの人は、コテを32mm以上の太めのものにするとGOOD!
【セミロング】ウェーブヘア×ワイドバングで愛らしさMAXヘア

ゆるくウェーブがかったセミロングに合わせた透明感のあるアッシュカラーのワイドバング。
つややかな透明感のあるアッシュをミックス巻きにしていくことで、くせ毛のような動きのあるロングヘアになりますよ。
前髪はラウンドを組み合わせたワイドバングで小顔に見せて。ダークカラーをいかしたあか抜けヘアです♡
【セミロング】黒髪×ワイドバングでアンニュイを狙え

黒髪×セミロングをミックス巻きにして、くせ毛風ヘアに変身♡
前髪も少し目にかかる長めのワイドバングをチョイスすることで、人形風のセミロングになりますよ。
アンバランスな前髪をチョイスすることで、アンニュイな雰囲気が身につきます!
【ロング編】ワイドバングのおすすめヘアスタイル特集
【ロング】ストレート×ワイドバングで大和撫子風に♡
さらさらのストレートロングにワイドバングを組み合わせれば、大和撫子なスタイルに。
面長さんは、顔の輪郭が見えやすいストレートロングを避けたくなりますよね。しかしワイドバングを組み合わせれば、バランスがとれた輪郭に変身!
【ロング】ふんわりパーマ×ワイドバングでシルキーに

ワイドバングはモテヘアに向いてない?
いいえ、そんなことないですよ。ゆるーく巻いた髪の毛にワイドバングを組み合わせると、自然と甘めなフォルムに変身!
イマドキに仕上げるなら、少し軽めに前髪を作って隙間を見せて♡
【ロング】外ハネ×ワイドバングで作るあか抜けヘア

ロングでアンニュイな雰囲気をつくるなら、外ハネにワイドバングがおすすめ。
毛先だけを軽く外ハネにしたロングヘアは、ナチュラルかつキュートに。また黒髪とワイドバングのバランスが絶妙!
ダークヘアの人におすすめのヘアスタイルです!
ヘアアレンジでワイドバングをもっとかわいく♡
ポニーテール×ワイドバングで人気をつかむ!

モテヘアの代表的存在、ポニーテール。
オン眉のワイドバングにすることでおしゃれですっきりとしたヘアスタイルに。
ポニーテールは、【あごの先と耳を結んだ延長線上の位置(ゴールデンポイント)】を意識するようにしてみてください♪
ルーズお団子×ワイドバングでカジュアルにかわいく♡

ミディアムさんやセミロングさんが挑戦できるヘアアレンジ。幅のある前髪と、ゆるく結んだお団子の相性もばっちりです。
ルーズなヘアアレンジはヌケ感を演出してくれるので、コーデ全体がこなれて見えるポイントですよ♡ おくれ毛をあえて残して色っぽさも。
<ボリューミーなお団子を作るポイント>
1. ポニーテールを三つ編みにしてお団子を作る
2. ポニーテールをツイストしてお団子を作る
このどちらかを加えることで、崩れにくくボリューミーなお団子が仕上がります。
ハーフアップ×ワイドバングで時短アレンジ!

ボブやミディアムさんにおすすめのヘアアレンジ。
耳のあたりの髪の毛をねじって、後ろでバレッタやピンで留めます。
あえておくれ毛を残して外ハネにすればアクティブな印象に♡ハーフアップアレンジを楽しみましょう♡
ワイドバングはワックスで動きをつけるのがおすすめです!
シニヨン×ワイドバングはパーティにもぴったり。
最後に、パーティアレンジとしても使えるシニヨンです。
くるりんぱだけで作ってもお団子と組み合わせてもOK!最後に、バランスを見ながら髪を少しずつ引っ張ってルーズでおしゃれなシニヨンを完成させましょう。
<シニヨンの作り方>
1. ローポニーテールを作る
2. 1の結び目のすぐ上に輪っかを作り、髪を上から通す(くるりんぱ)
3. くるりんぱした髪を毛先まで三つ編みにする
4. 三つ編みを折りたたむように内側に丸め込んだら完成
【番外編】セルフで導くワイドバングのやり方♡
セルフでワイドバングヘアにしたい方必見。
最後によりこなれ感のあるワイドバングヘアのコツをレクチャーします。
まずは、前髪をブロッキングしましょう。
ブロッキングができたら真ん中の束から切っていきましょう。
最後にサイドの毛を切るとバランスよくカットできますよ。
セルフでのワイドバングカットが難しいと感じた人は、美容師さんに相談してカットしてもらうと◎。
ワイドバングで存在感のあるおしゃれガールに♡

いかがでしたか?
ワイドバングは、レングス問わず挑戦できるヘアスタイル。印象が簡単に変わるのでイメチェンにおすすめですよ!
ワイドバングであか抜けヘアになりましょう♡
※ご紹介した画像は美容師さんによるものです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。