【注目】直毛でもパーマがしたい!直毛さんの髪の毛事情を総まとめ。

人には髪の毛の質があり、1人1人違いますがそのなかでも直毛はパーマがかかりにくかったり、ストレートアイロンで髪の毛を巻いてもすぐに取れてしまったり様々な問題が生じます。そんな直毛の扱い方や、ヘアカタログを見て直毛の知識を蓄えましょう♡直毛ならではのヘアスタイルや、おすすめのシャンプーなど直毛に関する諸事情をご紹介。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

直毛は意外と付き合っていくのが大変な髪型!

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

<直毛イメージチェンジ>太くて堅そうに見える直毛とはおさらば!

1. <直毛イメージチェンジ>髪の毛を軽くする

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

1つ目の<直毛イメージチェンジ>には、髪の毛を軽くすることから始めましょう。堅く見えてしまう原因は太い髪の毛なので、より堅く直毛に見える髪の毛の部分をすいてみましょう!直毛は、ハサミですくことで軽く見えるはずです♡
”すきばさみ”は売っているので、自宅で簡単にセルフで行えます。もちろん美容院で行ってもいいのですが、部分的にすく場合は自宅で簡単に済ませたほうがいいですよね!

2. <直毛イメージチェンジ>明るいカラーに染めてみる

2つ目の<直毛イメージチェンジ>は、直毛の髪の毛を明るくカラーチェンジすることです。明るい色に髪の毛を染めることでかなり軽い印象がつくはずです。アッシュをいれてみたり、インナーカラーにしてみたり、思い切ってブリーチをしてみたり、染める分には直毛でも関係ないので試す価値はありますね♡
染めるときには自宅で行うより、美容院で確実に染めてもらいましょう!

3. <直毛イメージチェンジ>パーマをかけてみる

keisuke kamiyama (デラ 銀座 中央通り店<DERA'S>所属)

3つ目の<直毛イメージチェンジ>は、パーマをかけることです!もちろん直毛でもパーマをかけることは可能です。直毛の人は頭の上の髪の毛がぺったんこになってしまいがちなので、パーマをかけてある程度調節しましょう。全体的のバランスを上手にみることが大切です。
直毛でもパーマはかかりますが、すぐに落ちてしまう可能性もあるので毎日のケアを欠かさず行いましょう♡

直毛でもアイロンで髪の毛を上手に巻きたい!

直毛はアイロンで巻いても上手に巻けずに、扱いにくいですよね!ですが直毛でもしっかりアイロンやドライヤーを使って巻けば素敵なスタイリングができてしまうのです。肝心なのはじっくり時間をかけてスタイリングをすることです♡
時間がない朝は特に時間には気を張って置きましょう!直毛でもしっかりキープできる巻き方を皆さんにご紹介。

直毛でもキープ!巻く前が肝心!

直毛でもしっかりキープするためには、巻く前の髪の毛の準備が大切です。それは直毛の髪の毛を全体的に濡らして”ブロー”することです。ブローとはドライヤーで髪の毛を整えながら乾かしていくこと♡
ブラシを使って内側に巻いたり、外側に巻いたりしてくださいね!しっかりブローができたらアイロンで巻くだけです♪

直毛でもキープ!前髪のある子は必見!

前髪は女子にとってかなり大切です。そんな前髪の巻きをしっかりとキープするためには、ブローしてアイロンで巻いたら最後にスプレーで”根元”を固めましょう!
ポイントは全体的にスプレーをするのではなく、根元にスプレーをして髪の毛の流れをキープすることです。これで直毛でもキレイな前髪を保てますね♡

直毛でもキープ!道具を駆使してかわいさアップ!

直毛でもアイロンやドライヤーでしっかり形を作ってあげれば一瞬で素敵なヘアスタイルになること間違いなしですよ♡あきらめずに自分にあったやり方で直毛に対抗しましょう。
直毛は太くて堅いのが特徴でクセがつきにくいので、直毛ではない人に比べるとスタイリングに時間がかかってしまうかもしれません。その手間を省くために思い切ってパーマをかけてしまうのもアリ!

髪の毛がペシャンコになってしまう…。

直毛の人は髪の毛がペシャンコになってしまいがち。ペシャンコになるのはやはり髪の毛の質や、直毛だからという原因が多いみたいです。そんな人はシャンプーやコンディショナーを変えてみるのも手でしょう!
毎日使うシャンプーやコンディショナーは、直毛の人用のもあるみたいです♡それでペシャンコ直毛を根元から変えていきましょう。

直毛の悩みもこれで解決!

いかがでしたか?直毛でもヘアアレンジはできますし、クセもつけることはできます。直毛でもオシャレはあきらめないでくださいね♡
それに直毛ならではの髪型もあると思うので、直毛に対抗するのではなく逆に直毛を取り入れた髪形にしてみるのも楽かもしれません!直毛にどう向き合っていくかが大切です♪

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1透明感がたっぷりなんです♡今さら聞けない「ことりベージュ」を解説Mio
  2. 2【保存版】頭皮ケアにはこれ!シャワーヘッドのおすすめ10選ARINE公式ライター
  3. 3【ブリーチなしでもできる】グラデーションカラーで新しい私に♡Mio
  4. 4ブリーチなしグラデーションカラーのやり方&おすすめカラーまとめ♡ARINE編集部
  5. 5ボブやショートにも似合うくるりんぱヘアアレンジ集♡ARINE編集部
  6. 6【黒髪ミディアムのヘアスタイル特集】顔のかたち、年代別にご紹介Shihoko
  7. 7【丸い輪郭、どうにかしたい!】丸顔さん必見!おすすめヘアスタイルmnmn
  8. 8”おでこが狭い”人は、「前髪なし」が似合う!顔型別ヘアも紹介♡nrm_95
  9. 9海外女子に学ぶ!オールバックのポニーテールスタイル特集♡akaringo
  10. 10「伸ばしかけボブ」だからこそかわいい♡おすすめのヘアスタイル特集motsu

人気タグ