パーマをかける前に♡どっちがいいの?【ヘアアイロンVSパーマ】

「新しいヘアアイロンを買うか…。それともいっそのことパーマをかけてしまおうか…。」パーマをかける前ってとっても悩みますよね。お手入れは大変なの?髪の毛はダメージ受けるのかな?そんな疑問が少しでも解消されるように、ヘアアイロンと比べながらご紹介したいと思います。これからパーマをかけようとしている方もそうでない方も、ぜひ参考にしてみてください♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

あなたはどっち?【パーマVSヘアアイロン】

毎日のお手入れ、ヘアケアやヘアアレンジなど…「楽にできたらいいのに!」そんなとき、頭に浮かぶのは【パーマ】なのでは?でも、パーマって髪の毛が傷むかもしれない…。実際ヘアアイロンとの違いはどうなの?考えることはたくさんありますよね。パーマにもヘアアイロンにもそれぞれメリット、デメリットがあるんです。
そこで今回は、あなたにおすすめなのは【パーマ】と【ヘアアイロン】のどちらなのか比べていきましょう♡

【パーマ】っていうけど、どんな仕組み?

パーマとは、1度髪の毛の結合をバラバラにして、それをカールなどの形にして再結合させています。なので、髪の毛の痛みからは逃げられません。しかし、お手入れやケアによってきれいな髪の毛を保つこともできますよ。
まずはパーマの種類を大きく3つ、ご紹介しますね♪

パーマは大きく分けて3種類あるんです♡

ウェーブやカールを付けるパーマについてご紹介します。パーマについて調べた方ならご存知かもしれませんが、パーマには【デジタルパーマ】と【コールドパーマ】があるんです!そして、ストレートパーマと縮毛矯正の違いもご紹介しますね。

1. ストレートパーマ(縮毛矯正との違いは?)

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

まずは、「ストレートパーマ」略して「ストパー」です。髪を真っすぐにするパーマであることは広く知られていると思いますが、ストパーと縮毛矯正の違いってご存知ですか?

ストパー…地毛に弱めの癖があってストレートにしたいとき、パーマをかけている人がストレートに直したいときに薬剤の力を使う方法。
縮毛矯正…地毛に強めの癖があってストレートにしたいときに薬剤と熱の力を使う方法。

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

パーマをかける人によってストパーにするか、縮毛矯正にするのかは変わってくるので、美容師さんと相談して決めるのが◎ですよ。
ストパーのメリットは髪の毛がボリュームダウンしすぎないこと。「逆に、癖は気にならないけれど少しボリュームダウンしたい!」という方にもぴったりです。縮毛矯正のメリットはストパーよりもしっかりと髪の毛を伸ばせるので、強めにストレートの癖を付けたい方にはおすすめ。

2. デジタルパーマ♡熱を加えるパーマ

visage_kudo

デジタルパーマとは…薬剤と熱の力を利用するパーマです。形状記憶パーマとも呼ばれていて、立体的でスタイリングしやすいのが特徴的。
濡れているときにはウェーブがゆるくなり、乾くとウェーブがくっきりしますよ♪熱の力を使うので、髪の毛の根元の方にはパーマをかけることができませんが、パーマの持ちは長め!

3. コールドパーマ♡熱を加えないパーマ

ヴィッカ 南青山店[vicca]

コールドパーマとは…名前の通り、熱を使わずに薬剤の力だけで行うパーマです。水パーマやクリープパーマなどいくつか種類があります。
デジタルパーマよりダメージが少ないですが、カールが弱めでナチュラルに仕上がるのが特徴。常温でパーマをかけるので、髪の毛を根元からふんわりさせることもできますよ。
ヘアアイロンで伸ばせるので、ストレートヘアを楽しむのも◎。

パーマを長持ちさせるお手入れ方法♡

パーマを長持ちさせるケアの仕方は普通の髪の毛のケアとさほど変わりません。パーマをかけたときに特に注意しなくてはならないことは、
1. 髪の毛を乾かしてから寝ること(乾かしすぎには注意です!)
2. カールをきれいに出してから寝ること
です。

1. 髪の毛を乾かしてから寝ること

濡らしてカールを出すこともあるパーマですが、髪の毛が濡れている状態はやはり髪の毛には良くありません。また、お風呂上りに髪の毛をしっかり乾かすことで翌朝、髪の毛の乱れが少なくなって朝のセットが楽になりますよ♡

タオルドライで水分をしっかり吸収して、ドライヤーで乾かしましょう。ドライヤーの温風を使い分けるときれいに仕上がります♪
最初は強めの温風、次に弱めの温風で形を整え、冷風で仕上げればカールが引き締まってまとまりのある髪の毛のできあがり!

そして、乾燥させすぎにも注意が必要です!
そのためにも洗い流さないトリートメントなどがおすすめ♡ドライヤーからの熱や乾燥から髪の毛を守ってくれます。乾燥は髪の毛のパサつきの原因にもなるので、しっかり気にかけてあげましょう。

2. カールをきれいに出してから寝ること

先ほども少し触れましたが、夜のうちにある程度髪の毛をセットしておけば翌朝のセットがとっても楽になるんです♡
まず、カールがしっかり出るように乾かしていきます。ふわふわに仕上げたいときにも、スタイリング剤を付けたりするとカールが落ちてしまうことがあるので、しっかりカールを出しましょう。
髪の毛を指に巻き付けてくるくるさせながら乾かすと、カールがしっかり出ます。強く引っ張らないように注意しましょう。

パーマとヘアアイロンを比べていきましょう♪

ここまでパーマについてご紹介してきましたが、まだまだヘアアイロンを使うか、パーマにするか迷っている方もたくさんいると思います。そこで、ヘアアイロンで毎日巻くこととパーマをかけることのメリットとデメリットを比較してみましょう♡

パーマをかけるメリット♪

パーマをかけるメリットで1番大きいのは「時短&楽」ということですね。
朝、髪の毛を巻く時間が無くても、少し髪の毛をセットしてスタイリング剤を付ければOKです。パーマをかけることで、髪の毛にダメージはかかりますが、朝の準備に時間をかけたくない方にはおすすめ。
コールドパーマをかければ、ヘアアイロンを使ってストレートにすることもできちゃいます♡

パーマをかけるデメリット…

パーマをかけることのデメリットは、やはり髪の毛へのダメージが大きいので既にストレートパーマをかけている方やブリーチをしている方にはおすすめできません。
そして、何もしなくても1日中セットが持つわけではありません。スタイリング剤などが必要です!

ヘアアイロンを使うメリット♪

松田武法

ヘアアイロンを使うメリットは、自分の思ったようなスタイリングにできることです。パーマは自分の思った仕上がりにならないことも少なくありませんが、ヘアアイロンは1から自分でセットすることができるからです。
また、ストレート、ワンカール、ウェーブやカールの巻き方など、その日の気分によってヘアスタイルを変えることができますよね♡時間はかかるけど、楽しい時間です!

ヘアアイロンを使うデメリット…

ヘアアイロンを使うデメリットは、パーマに比べてヘアセットに時間がかかってしまうことです。その時間が楽しくもありますが、寝坊した朝なんかは大変ですよね。
そして毎日髪の毛を巻いているとパーマと同様、髪の毛は傷んできます。しかし、熱の温度を選べるヘアアイロンも増えているので、低温を選べば少しでもダメージを減らすことができますよ♡

あなたは【ヘアアイロンとパーマ】どっちを選ぶ?

ヘアアイロンとパーマのメリットとデメリットを比べてみていかがでしょうか?人によって大事にするポイントは違ってくると思います。ヘアケアをするのはどちらも変わりません。ぜひ1番自分に合ったものを探してみてください♡

※画像はイメージです。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1透明感がたっぷりなんです♡今さら聞けない「ことりベージュ」を解説Mio
  2. 2【保存版】頭皮ケアにはこれ!シャワーヘッドのおすすめ10選ARINE公式ライター
  3. 3【ブリーチなしでもできる】グラデーションカラーで新しい私に♡Mio
  4. 4ブリーチなしグラデーションカラーのやり方&おすすめカラーまとめ♡ARINE編集部
  5. 5ボブやショートにも似合うくるりんぱヘアアレンジ集♡ARINE編集部
  6. 6【黒髪ミディアムのヘアスタイル特集】顔のかたち、年代別にご紹介Shihoko
  7. 7【丸い輪郭、どうにかしたい!】丸顔さん必見!おすすめヘアスタイルmnmn
  8. 8”おでこが狭い”人は、「前髪なし」が似合う!顔型別ヘアも紹介♡nrm_95
  9. 9海外女子に学ぶ!オールバックのポニーテールスタイル特集♡akaringo
  10. 10「伸ばしかけボブ」だからこそかわいい♡おすすめのヘアスタイル特集motsu

人気タグ