ハイライトカラーでミディアムヘアの魅力アップ。お洒落なスタイル集

ハイライトカラーはミディアムヘアをおしゃれにアレンジしたい人におすすめなヘアカラー。ハイライトカラーを入れる時に注意したいポイントや、ミディアムヘアをあか抜けさせてくれる、ハイライトカラーを使った大人可愛いヘアスタイルを紹介します!
目次

ハイライトカラーの人気の秘密

髪を部分的に明るく染める方法のことをハイライトカラーといいます。ハイライトを入れるとヘアカラーに奥行が生まれ、立体感を出せるところがメリットです♪

黒髪のアクセントとしてもおすすめ

ベースとなる髪色とハイライトカラーの色の落差で立体感を表現するため、ベースが黒髪の場合でもハイライトカラーを楽しめます♡

1色でカラーリングした髪は平坦な印象を与えてしまいがちですが、ハイライトカラーを入れると、ヘアスタイルの表現の幅がぐっと広がることが特徴。例えば、青みのあるブルージュ系のハイライトカラーを入れると、髪の赤みを抑えてツヤと透明感のある黒髪に見せられます。

色にこだわると、ナチュラルな雰囲気に見せることも可能です。できるだけ自然な髪色に近づけたい人は、グレージュ系や元の髪色に近い色合いのカラーを選ぶと、不自然な印象になりません。

ハイライトカラーを入れる時のポイント

ハイライトカラーを入れる時、どんな点に注意すればいいのでしょうか?ハイライトカラーを入れてから後悔しないように、あらかじめ知っておきたいポイントを紹介します。

入れる量や場所で印象が変わる

ハイライトカラーはカラーを入れる分量や位置によって、印象が変わります。ハイライトカラーの分量が少ないとより自然な印象になり、分量が多いとベースカラーが暗い色でも軽やかで明るい髪色に見えるでしょう。

また、髪全体的にハイライトカラーを入れるだけでなく、部分的に入れてもOK♪

例えば、顔の周りのみにハイライトカラーを入れると、全体的にハイライトカラーを入れるよりも、控えめに立体感をアピールできます。

髪へのダメージがあることを忘れずに

明るい髪色にハイライトカラーを入れる時は、カラーを入れる前にブリーチすることが一般的です。

ですが、ブリーチは髪にダメージを与えてしまうことも。ブリーチし過ぎると髪が傷む原因になってしまうため、明るいカラーの入れ過ぎには注意しましょう。

髪の傷みが気になる場合、ブリーチをせずにカラーリングするか、できるだけ狭い範囲にハイライトカラーを入れることをおすすめします!

ミディアムヘアのヘアスタイル集

アレンジの幅が広いところが魅力のミディアムヘアは、ハイライトを組み合わせることでさらにおしゃれな雰囲気をアップできます♡

ミディアムヘアの人におすすめなヘアスタイルを集めました。

ふんわりカールで大人可愛いスタイルに

ハイライトカラーを駆使すれば、髪の質感を柔らかく見せられます。パーマでゆるふわに仕上げたフェミニンなスタイルにハイライトで軽さを加えると、大人可愛いふんわり感を作れるでしょう。

ハイライトカラーを使うと、髪質が硬くヘアスタイルに動きを出しづらい人でも軽やかさのあるスタイリングを楽しめますよ!

キープ力があるヘアワックスのようなヘアスタイリング剤でセットしなくても、簡単に立体感のあるヘアスタイルを作れるところも魅力です。

軽やかな外ハネヘア

毛先を外ハネさせた、ナチュラルで動きのあるヘアスタイルにグレージュ系カラーのハイライトを加えると、大人っぽさと透明感のあるヘアスタイルが演出可能♡

ハイライトで髪に明るさが加わり、軽やかさを出しやすくなるため、重く見えがちなストレートの黒髪にこなれた雰囲気を与えられるでしょう。

外ハネをきれいに仕上げるには、ストレートアイロンやコテでスタイリングする前に髪をしっかりブローして髪の癖をとっておくことがポイントです。

爽やかな雰囲気の切りっぱなしミディアム

ハイライトカラーは切りっぱなしであえて毛先を重くしたミディアムヘアや、伸ばしかけの髪におすすめです♪

切りっぱなしのボブスタイルや伸ばしかけの髪にありがちな重苦しい雰囲気を、ハイライトカラーで爽やかな雰囲気にチェンジしましょう。アッシュ系の色味で濃淡を表現すると、軽さや立体感が出ておしゃれな雰囲気がアップ。

大きめの口径のコテでニュアンスをつける程度にざっくりとカールをつけると、外国人風な大人可愛いヘアスタイルにアレンジできるでしょう。

インナーカラーで顔周りを明るくスッキリと

インナーカラーは髪の内側にカラーを入れる方法を指します。内側のみにハイライトを入れたヘアスタイルは、髪の傷みが気になる人や顔周りを効果的に明るくスッキリ見せたい人におすすめです。

髪をおろしている時はカラーが目立たず、髪をアップにした時だけカラーが目立つように入れることもできるため、遊び心のあるヘアスタイルを作れます。

ハイライトでミディアムヘアをよりお洒落に

ハイライトカラーは髪に立体感や透明感を与えられるため、重さのある髪や伸ばしかけの髪をおしゃれにスタイリングしたい人におすすめな方法だといえます。

黒髪にも使用でき、ふんわりカールや外ハネといった動きのあるスタイルとも好相性です♡

ミディアムヘアのアレンジを楽しみたい人は、ぜひハイライトカラーを取り入れてはいかがでしょうか?

※画像は全てイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1クレムドアンブラッククリームシャンプーの口コミは悪い?白髪への効果なし?編集部が検証ARINEレビュー
  2. 2体育祭やイベントでお目立ち♡ツインテールアレンジをチェック!さえぽん
  3. 3小顔見え×レディな印象に。【ひし形ショートボブ】の魅力を徹底解説MK33
  4. 4【最新版】メンズ必見!くせ毛を生かしたトレンドヘアとセット方法ARINE編集部
  5. 5ブリーチなし×明るめヘアカラー10選!ブリーチなしカラーを楽しむコツも紹介ふろこ
  6. 6基本から応用まで!髪の長さ別くるりんぱのセルフアレンジを紹介ふろこ
  7. 7【2022年版】インナーカラーは緑が旬♡アッシュや色落ちに注目ARINE編集部
  8. 8【保存版】ボブさん必見!デジタルパーマの人気ヘアスタイルを大特集mio22
  9. 9こんなに種類豊富なんて!【ツインテール講座】でイチから学ぼうNadia
  10. 10【タイプ別】最新くるくるパーマ12選!巻き方やヘアアレンジも伝授konchan

人気タグ