ホホバオイルとは

ホホバオイルとは”ホホバ”という植物からとれるオイルです。
植物からとれるホホバオイルは、体に塗るだけでなく、ヘアケアとしても使えます。ヘアケアアイテムに悩んでいるそこのあなた、ぜひ最後まで見てください。そんな魅力でいっぱいのホホバオイルをこの記事では追求しています♪
ホホバオイルのアレコレ特集!
ホホバオイルの特徴!

ホホバオイルは、ヘアケアにぴったりなアイテム。
普段のヘアセット・カラー・パーマなどによって、髪の毛に溜まってしまったダメージが気になっている人はいませんか?また、ヘアケアはしたいけど、何を使えばいいのか分からない人。そんなあなたにおすすめなのが、ホホバオイルなんです♡
これから、ホホバオイルについて解説していきますよ。
ヘアケアに良い?ホホバオイルのメリット!

ホホバオイルはうるおい感のある肌質にしてくれます。ですので、もちろん頭皮、髪の毛も保湿してくれるので乾燥に困っている人にはぴったり♡
オイルはベタベタしているイメージですが、ホホバオイルはべたつきが少ないので、キレイ好きの女子も気軽に使えますね!髪の毛の乾燥などに悩んでいる人もホホバオイルでヘアケアしてみるのがおすすめです。それにホホバオイルは毛穴に詰まった汚れも浮かしてくれるのでクレンジングもできます♪
ホホバオイルの注意点!
ホホバオイルを使う際の注意点です。
”低温”での保管はやめましょう。ホホバオイルは暑さには強いのですが、寒さには弱く白濁してしまったり固まってしまったりすることがあります。普段自分が使うアイテムの保管はしっかりとして、さらツヤな髪の毛を手に入れて♡
ホホバオイルでヘアケア♪気になるホホバオイルの使い方
ホホバオイルで頭皮マッサージ

ホホバオイルで頭皮のマッサージをするときは、髪の毛は完全に乾いた状態で行います。ホホバオイルを手の平に4~5滴ほど垂らし、伸ばしておきます。ポイントはベタベタにならないようにすること!そして頭皮を全体的に指の腹でマッサージしていきます♪
マッサージの限度は個人差がありますが、強すぎず弱すぎず気持ちよくなる程度にしましょう♡
お風呂上りにホホバオイルでヘアケア

次にホホバオイルでヘアケアの仕方です。お風呂上がりの清潔な状態でホホバオイルを使用します。タオルドライをしてから髪の毛をブラッシングして下準備は完了♡
そしてホホバオイルを2~3滴、手の平で伸ばしたら傷みやすい毛先や、傷んでいる髪の毛中心に揉みこみましょう!最後にドライヤーで乾かしたらホホバオイルを使ったヘアケアはOK。
ホホバオイルで頭皮クレンジング♪

頭皮クレンジングってご存知ですか?
頭皮クレンジングは、頭皮の汚れの皮脂をオイルで浮かせ、洗い流すヘアケアです。
頭皮にホホバオイルをなじませ、先ほど紹介したマッサージを行います。その後、蒸しタオルなどあたたかい蒸気で、5分~10分頭皮を置き、シャンプーでオイルを洗い流します。
毎日するのではなく、1週間に1回くらいの頻度で行うのがオススメです。
髪にうるおいを♡おすすめホホバオイル<4選>
・<デイリーディライト> キャリアオイル ホホバ
ヘアケアで女磨き♪
こちらは「daily delight(デイリーディライト)」から出ている、ホホバオイルです。このホホバオイルのケースのデザインは、とてもかわいくてシンプルなので思わず手を伸ばして買ってみたくなってしまいますね♡
デイリーディライトは、こちらのホホバオイルの他にもアボカドやマカデミアナッツなどのオイルも出ているので興味のある人は検索してみてください。
・<ユイール> ゴールデンホホバオイル
こちらは「huile(ユイール)」から出されているホホバオイルです。黄色の容器は印象的でかわいいですね♡
お値段もお手頃なので手に入れやすいですね!お金はないけどヘアケアはしたい女子の皆さんにはおすすめです。
・<ナウフーズ> オーガニックホホバオイル
こちらは「Now Foods(ナウフーズ)」という海外のメーカーが出しているホホバオイルです。
こちらのアイテムをへアケアとして使うときは、大さじ1杯をシャンプーやコンディショナーに加えて使用するのがオススメです。
・<無印良品> ホホバオイル
全身に使える!100%植物由来のホホバオイル
肌馴染みのいい、“100%植物由来のピュアオイル”。伸びやすく、しっとりと保湿してくれるような感覚が◎。香料や着色料は使用していないので、匂いのするオイルが苦手という人も問題なく使うことができます。この“ホホバオイル”(公式HPより)は、肌の主成分のひとつであるワックスエステルを豊富に含んでおり、水分と皮脂のバランスを整えてくれます。さらにしっかりと肌を乾燥から守ってくれるので、乾燥に悩む人には特におすすめです!
こちらは「無印良品」から出しているホホバオイル。全身のケアに使うことができます。
オイルのべたつきが気になる方は、タオルドライ後に少量つけてみて、ドライヤー後も乾燥を感じたら、さらにホホバオイルを塗ってみるのがいいかもしれません。こちらのアイテムは店舗でも見つけやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
もっとホホバオイルのヘアケアについて知りたい方は下のリンクもチェックしてみてください♪
ヘアケアにも使える♪ホホバオイルを今すぐ試して!

ホホバオイルの魅力は伝わりましたか?ホホバオイルは肌や髪にとてもマッチし、使ってみたくなりますよね♡それにお値段もお手頃なホホバオイルもあるので、お金がなくてもヘアケアのために購入してみてください。
ホホバオイルは使い方も簡単なので時間がないときも気軽に使うことができます。皆さんもホホバオイルの魅力に気づいたら抜け出せないはずです♡
ぜひ一度、この機会に使ってみてはいかがですか?
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※本記事では、本サイトで規定するオーガニック化粧品の基準を満たしたブランドの商品のみを紹介しています。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。