《ハイトーンカラー》に挑戦したい人必見♡注目の明るめヘアカタログ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 【注目!】今人気の「ハイトーンカラー」って?
- 旬な「ハイトーンカラー」の魅力とは♡
- ハイトーンカラーなら色落ちも楽しめる!
- イメージ通りの"透明感"を出せるのがハイトーンカラー
- "ブリーチなし"でもハイトーンカラーは可能♪
- ブリーチなしでもできる!おしゃれなハイトーンカラーカタログ
- 今大人気のハイトーンカラー《ピンク》
- ショート&ボブさんにも人気!《ピンクブラウン》
- 外国人風のハイトーンカラー《ベージュ系》
- 大人っぽいハイトーンカラー《グレー系》
- 透明感が出るハイトーンカラー《アッシュ系》
- 今っぽ感を出せる♡ハイトーンカラーカタログ
- フェミニンなハイトーンカラー《パープルピンク》
- 個性派ハイトーンカラー《ブルー系》
- アクセントのあるハイトーンカラー《インナーカラー》
- ロングさんにおすすめのハイトーンカラー《グラデーション》
- ハイトーンカラーを長持ちさせるにはケアが大切!
- 今年はハイトーンカラーで透明感あふれる自分らしいヘアを楽しんで♪
【注目!】今人気の「ハイトーンカラー」って?

「ハイトーンカラー」とは、明るい髪色のこと♪今、色のバリエーションが豊富なハイトーンカラーが、とっても人気なんです☆
いつも暗めカラーの方は、ちょっとしたイメチェンにハイトーンカラーにしてみてはいかがですか?
旬な「ハイトーンカラー」の魅力とは♡
ハイトーンカラーなら色落ちも楽しめる!

ヘアカラーは、カラーリングしてからも色落ちを楽しみたいですよね♪
このハイトーンカラーなら、カラーリングしたときと、そのあとの色落ちしたカラーとの変化が大きいので、継続してヘアカラーを楽しむことができるんですよ♡
イメージ通りの"透明感"を出せるのがハイトーンカラー

透明感のあるヘアカラーは、「ずっと見ていたくなるくらいかわいい!」と大人気♪ハイトーンカラーは透明感が出やすいので、理想のヘアにしやすいというのが魅力の1つ。
ハイトーンカラーで、周りと差をつけるかわいいヘアカラーにしてみませんか?
"ブリーチなし"でもハイトーンカラーは可能♪

一般的には、1回ブリーチで髪色を脱色し、そのあと希望の色に染色していく「ダブルカラー」をすることで、ハイトーンカラーにすることができます。しかし、ハイトーンカラーにしたくても、ブリーチすると髪が傷みやすく、色が抜けると汚く見えてしまうと感じている人も多いと思います。
そんなお悩みを持つ方に、今回はブリーチなしでもできるハイトーンカラーも紹介していきます!じつは、最近ではブリーチをしなくても憧れの明るい髪色にできちゃうんです♪
ブリーチなしでもできる!おしゃれなハイトーンカラーカタログ
今大人気のハイトーンカラー《ピンク》

ブリーチをしていないので、角度によってほんのりピンクを感じるような仕上がりになっています。ブリーチなしだからこそ出せる、女性らしい自然なピンク具合がとてもかわいいです。
グラデーションカラーなどの応用カラーを足すと、初めてピンク系カラーにする方も挑戦しやすいと思います♪
ショート&ボブさんにも人気!《ピンクブラウン》

ピンクカラーの中でも、ナチュラルにピンクカラーが取り入れられると人気なのがこのピンクブラウン。髪が短いショートさんやボブさんにもおすすめのヘアカラーです♡
あまり派手なピンクカラーはイヤという方は、このピンクブラウンでLet'sピンクカラーデビュー!
外国人風のハイトーンカラー《ベージュ系》

ブリーチしなくても、ここまで明るいハイトーンカラーにできちゃいます!
暖色系のベージュブラウンカラーなので、光に当たるとその部分がやわらかい感じに見えます。ブリーチをしてないので、色落ちも気になりにくく、ツヤのあるハイトーンカラーを楽しめますよ♪
大人っぽいハイトーンカラー《グレー系》
透明感あふれるグレー系のカラーも、ブリーチなしでできちゃいます。透き通るようなカラーで、表情を明るく見せてくれますよ。
黒髪だと重く見えてしまいますが、グレー系のカラーなら、明るくなりすぎず軽い印象に仕上がるので、挑戦しやすいハイトーンカラーだと思います!春夏におすすめのヘアカラーです♡
透明感が出るハイトーンカラー《アッシュ系》

透明感が出ると大活躍のアッシュカラーのブームは、相変わらず好調のまま☆そんなアッシュカラーとハイトーンカラーとのコンビは、存在感と透明感あふれるヘアに…♡
こちらは、ミルクティベージュというハイトーンカラー×アッシュカラーのコンビ。アッシュカラーがやわらかい雰囲気を演出していますね♪
今っぽ感を出せる♡ハイトーンカラーカタログ
フェミニンなハイトーンカラー《パープルピンク》

ブリーチをしないと出せない、ピンクとパープルが混ざり合ったカラーがこのパープルピンク。明るさの中に透明感とツヤ感を感じるような、なんとも言えないかわいいカラーですよね♡
ブリーチをすることで、ピンクカラーがより強く入って、一気に髪にインパクトが出ます。フリルやレースのファッションに似合うヘアカラーです♪
個性派ハイトーンカラー《ブルー系》

なかなか日本人の髪にブルー系のカラーを出すことは難しいのですが、ブリーチをすることでこんなにも綺麗なブルーを出すことができます。
このようなモード系のカラーは個性的なので、文化祭などで他の人よりも目立ちたい時におすすめです♪
アクセントのあるハイトーンカラー《インナーカラー》

ハイトーンカラーをインナーカラーにすることで、アクセントのあるヘアスタイルになるのがインナーカラー。
全体のカラーのトーンを落として、インナーカラーでハイトーンを入れるのも◎、どちらもハイトーンカラーをチョイスしても◎。グリーンやブルーなど、派手めのカラーを入れるといいかも♡
ロングさんにおすすめのハイトーンカラー《グラデーション》

全体をハイトーンカラーにするのは抵抗がある方におすすめなのが、グラデーションでハイトーンカラーを入れるヘアカラーです。流行りのグレージュやベージュ系のグラデーションにすることで、ツヤ感と動きがかわいいヘアに仕上がります。
また、髪が伸びても境目が目立ちにくいのもグラデーションの良いところ!お団子にすれば明るい髪色の部分が見えなくなるので、職場などで目立ちすぎることもありませんよ♪

もちろん、ショート・ボブさんでもインナーカラー×ハイトーンカラーは可能です♪
こちらのように、金髪のようなハイトーンカラーに、ブルーやピンクなどのハイトーンのインナーカラーを合わせるのがおすすめです。
ハイトーンカラーを長持ちさせるにはケアが大切!

ブリーチなしでハイトーンカラーにした場合、明るいカラーを長持ちさせるために、カラー後のヘアケアが重要です!
1. カラーをしてから24時間はシャンプーを使用しない
2. カラー後3日間は、紫外線、ドライヤーやヘアアイロンの熱をなるべく避けるようにする
カラーの色味が髪に定着する前にシャンプーや熱を当てたりしてしまうと、敏感な髪に刺激を与えてしまうことになるので、よくありません。カラー後のケアに気をつけることで、ハイトーンカラーの色持ちもよくなります!
今年はハイトーンカラーで透明感あふれる自分らしいヘアを楽しんで♪

いかがでしたか?ハイトーンカラーにすることで、雰囲気が一気に明るくなり、透明感やツヤ感たっぷりのおしゃれヘアにできちゃいます。ハイトーンカラーに挑戦してみたいけど、明るくなりすぎてしまうのが心配だった方も、ブリーチなしで綺麗なハイトーンカラーにできるので、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね♪
あなたも、個性あふれる憧れのハイトーンカラーを楽しみましょう♡
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は美容師さんによるものです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。